みんなで考える、よりよき地球の未来
国際協力の日である、2020年10月6日に始動した国際協力・国際交流キャンペーン「輪になって語ろう。地球の未来。EARTH CAMP」。このメインイベントが、2021年1月30日(土)~31日(日)にオンラインで開催されます。

EARTH CAMPは、外務省、JICA、JANICの共催となります。
コロナ禍にあるからこそ、より世界はつながり、さまざまな課題に目を向けて、より強靱な社会を構築するーーそのために世界が協力し、国際協力に取り組むためにできることを考えるきっかけとなる情報が満載のイベントです。
EARTH CAMPでは、これまでも全国どこからでもオンラインで参加できる国際協力・国際交流のイベントを発信し、途上国が直面する課題やその解決に向けた取り組みについて学べるプラットフォームを提供してきました。
メインイベントでは、多彩なゲストを招き、世界が広がり楽しく学べる数多くのイベントを用意。参加にあたりほとんどのプログラムは事前登録は不要ですが、下記のワークショップは申し込みが必要です。
1月30日(土)15時~16時30分
- JICA地球ひろばでみんなで考えよう!国連WFP~食べるから世界を考える…一般・中高生対象、定員30名(先着順)
1月31日(日)10時30分~12時
- 世界の課題を知ろう!~青年海外協力隊の写真から学ぶSDGs…中高生対象、定員30名(先着順)
詳しくは、「EARTH CAMP」公式サイトで確認してください。
【「EARTH CAMP」メインイベント】
- 共催:認定NPO法人 国際協力NGOセンター(JANIC)・外務省・独立行政法人 国際協力機構(JICA)
- 日時:2021年1月30日(土)、31日(日)10時30分~18時
- 対象:国際協力・国際交流に関心がある人ならだれでも
- 参加:無料