- 2shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
グローバルにエコを考えるきっかけに
パナソニックは、小学生を対象とした「エコ絵日記グローバルコンテスト2013」(日本の部)の作品を募集しています。
応募方法は、まずは「パナソニックキッズスクール」サイト「エコ日記グローバルコンテスト」ページからエコ日記帳を申し込み。
「エコ絵日記帳」は、「絵」の部分と「文」の部分を合わせた2ページが1日ぶん、1冊に5日ぶんまで記入が可能な専用日記帳です。
「近所のゴミひろい」や「電気をつけっぱなしにしない」など、学校や家庭など身近なところで実際に行った地球環境を守る・救うことにつながるエコ活動を記録して、事務局へ送付。
応募の際は、小学生1名と同地域に居住する大人の責任者1名のペアで応募するルールとなっています。
10月上旬までに、最優秀賞、優秀賞、パナソニック キッズスクール賞、団体賞などが決定する予定です。

↑2012年度の、日本の最優秀賞。
日本部門の最優秀作品は、世界各国の最優秀作品がそろうグローバルコンテストにエントリー。

↑2012年度のグローバルコンテストにエントリーされた作品の一部。
グローバルコンテストで上位6位に入賞すると、入賞者と大人代表者の2名はユネスコ本部(フランス・パリ)で行う「グローバルコンテスト・ウィナーズツアー」に招待されるとのこと。
エコに関心のあるファミリーは、ぜひ入賞を狙ってみてはいかがでしょうか。
【エコ絵日記グローバルコンテスト2013(日本の部)】
- 主催:パナソニック株式会社
- 締切:2013年9月11日(水)必着
- 問合・応募先:〒104‐0061 東京都中央区銀座8‐10‐5 電算ビル「キッズスクール運営事務局」
- 対象:小学生