- 15shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
英語ビギナーも楽しめるプログラム
「公益財団法人日本自然保護協会」(東京・中央区)は、「英語で親しむ!体感する!生物多様性~ENGLISH NATURE SCHOOL in 千葉~」への参加者20名を、2017年11月7日(火)まで募集しています。
対象は小学4~6年生で、プログラムは11月18日(土)〜19日(日)に開催。
「昭和の森フォレストビレッジ」(千葉市)を舞台に、自然観察会やキャンプを通して、豊かな自然環境のなかで自然と英語の両方の魅力を体感し、楽しむことを目的に開催。
プログラムは英語で行われますが、おもに簡単な英語を使い、バイリンガルスタッフのサポートもあるので、英語ビギナーでも問題ないとのこと。また、子どものみが参加するプログラムとなりますが、会場最寄りのJR外房線「土気駅」からは送迎サービスもあるそうです。
秋の自然を満喫しよう
プログラムは、2日間もしくは1日での参加も可能(定員は各日20名)。
ただし、オプションでキャンプ場での宿泊も可能となっており(宿泊費として5000円必要)、応募多数の場合は宿泊する人を優先するそうです。
* * *
【1日目】11 月 18 日(土)13時~15時30分
Let’s reveal the forest wonders!「英語で森の不思議を解き明かそう!」
森が生きているしくみをクイズで楽しく学んだり、体を動かすアクティビティーを通して、英語で森の不思議を解き明かします。
【2日目】11月19 日(日)9時30分~12時
Let’s Enjoy English and nature!「英語と自然を楽しもう!」
簡単な英語でコミュニケーションをとりながら、生きものの不思議や魅力を五感を使って発見。英語と自然を思いっきり楽しみます。
* * *
宿泊する場合は、英語の観察会の後にクッキングや夕食、キャンプァイヤーを楽しんだのちにテントで就寝。キャンプでは、日本語・英語のバイリンガルスタッフによるサポートがあるそうです。
参加を希望する人は、申し込みフォームから参加者の名前やオプションの有無などを記載して送信。参加の可否は、11月8日(水)までにメールまたは手紙で通知される予定。
詳しくは、「日本自然保護協会」公式サイトで確認を。
【英語で親しむ!体感する!生物多様性 ~ENGLISH NATURE SCHOOL in 千葉~】
- 主催:公益財団法人日本自然保護協会
- 日程:2017年11月18日(土)、19日(日)
- 場所:「昭和の森フォレストビレッジ」(千葉県千葉市緑区小食土町955)
- 対象:小学4年生~6年生
- 定員:20名
- 参加:無料
- 申込締切:2017年11月7日(火)