- 8shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
英語とITがぐっと身近になる3日間
「Tech Kids CAMP」(東京・渋谷区)と「Life is Tech!」(目黒区)は、2014年5月3日(土)〜5日(月)の3日間、小中高生を対象にITと英語が学べる「English×IT Camp」を実施します。
「Tech Kids CAMP」は、夏休みや春休みに小学生向けITキャンプを実施。「Life is Tech!」は、中高生向けに国内最大級のITキャンプを実施しています。
会場となるのは、神戸のインターナショナルスクール「カネディアン・アカデミー Canadian Academy」。1913年に創立した、国際バカロレア(IB)認定校です。
さまざまな国のインター生や英語の話せる大学生スタッフも参加し、iPhoneアプリやゲームなどの開発を学びながら、英語や異文化に触れることができるのが本キャンプの魅力。
進行や重要事項など必要なコミュニケーションは基本的に日本語で行いますが、英語限定の「英語タイム」や校内に設定された「英語エリア」のほか、英語のアクティビティも用意しており、ゲームなどを通じて英語でコミュニケーションを楽しめるそう。
開発では、4〜6名のチームを大学生スタッフ1名がついてサポートし、ビギナーも経験者も進捗に合わせて学ぶことができます。
小学4〜6年生を対象とした「Kidsプログラム」では、下記のふたつのコースを用意。
- iPhoneアプリ開発コース…XcodeというApple社の公式開発ソフトを用いてアプリを開発。開発したアプリは自分のiPhoneに入れて持ち帰ることが可能
- 2Dゲーム開発コース…「GameSalad」というソフトを使ってゲームを制作。 アクションゲームやパズルゲーム、シューティングゲームなどアイデア次第でさまざまなゲームをつくることが可能
中学1年生〜高校3年生を対象とした「Teensプログラム」では、4コースを用意。
- iPhoneアプリ開発コース…Objective-Cというプログラミング言語を使って開発
- Androidアプリ開発コース…オリジナルアプリの開発を通じて、ずっと使える技術Java言語を身につける
- Web Designコース…HTML5やCSS3、JavaScriptを使って、オリジナルのWebサイトを制作。初心者向き
- 2Dゲームクリエイターコース…「GameSalad」を使ってゲームを制作。初心者向き
Kidsプログラムは通いプランのみですが、Teensプログラムには宿泊プランも。
宿泊プランでは、カナディアン・アカデミー校舎内の部屋に寝具を用意して滞在。夕食や朝食は校内の多国籍料理カフェテリアでとる予定。
3日間とも、Kidsプログラムは朝10時、Teensプログラムは9時30分にスタートし、ランチ+アクティビティを挟んで16時に終了(最終日のみ17時まで)。
最終日には、制作したアプリやゲームについて英語でプレゼンテーションして修了となるそうです。
【English×IT Camp】
- 主催:Life is Tech !、Tech Kids CAMP
- 日時:2014年5月3日(土)〜5日(月)
- 場所:カナディアン・アカデミー(兵庫県神戸市東灘区向洋町中4-1)
- 参加費:Kidsプログラム/通いプラン4万3000円、Teensプログラム/宿泊プラン5万8000円、通いプラン4万3000円
- 申込締切:2014年4月15日(火)