- 9shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
EUの感性を体感できるイベント
欧州連合(EU)加盟国26ヵ国の近作31作品を一堂に集めた映画イベント「EUフィルムデーズ2016」が、2016年6月に東京と京都で開幕します。
「東京国立近代美術館フィルムセンター」では6月18日(土)〜7月10日(日)、「京都府京都文化博物館」では6月25日(土)〜7月15日(金)に開催。
「EUフィルムデーズ」は、日本とEUの市民交流の促進を目的に行われる「日・EUフレンドシップウィーク」の一環として開催されています。
「日・EUフレンドシップウィーク」は2001年にスタート。5月9日の「ヨーロッパ・デー」前後を皮切りに、7月あたりまで日本各地の大学などで多彩な交流イベントが開催されます。
この「EUフィルムデーズ」も、2003年にスタートしてから今年で14回目の開催となります。
なお、東京会場での上映スケジュールは下記のとおり。
6月18日(土)
- 10時30分…日本からの贈り物(ルーマニア)
- 13時45分…提督の艦隊(オランダ)
- 17時…特別プログラム/ハリウッドがひれ伏した銀行マン(オランダ)
19日(日)
- 10時30分…ラブ&マネー(スロヴァキア)
- 13時30分…イマジン(ポーランド)
- 16時45分…特別プログラム/アンジェイ・ヤキモフスキの世界(ポーランド)
20日(月) 休館日
21日(火)
- 16時…特別プログラム/TAW(The Animation Workshop)の世界
- 19時…日本からの贈り物(ルーマニア)
22日(水)
- 13時…提督の艦隊(オランダ)
- 16時…イマジン(ポーランド)
- 19時…マリヤ、1948年の旅路(リトアニア)
23日(木)
- 12時…ヴィクトリア(ブルガリア)
- 16時…壁(オーストリア)
- 19時…ロストックの長い夜(ドイツ)
24日(金)
- 13時…家族の映画(チェコ)
- 16時…マリヤ、1948年の旅路(リトアニア)
- 19時…チェリー・タバコ(エストニア)
25日(土)
- 10時30分…ロード・アップヒル(ルクセンブルク)
- 13時…ボルドーの領事(ポルトガル)
- 15時30分…ヴィクトリア(ブルガリア)
26日(日)
- 10時45分…ロストックの長い夜(ドイツ)
- 13時45分…壁(オーストリア)
- 17時…家族の映画(チェコ)
27日(月)休館日
28日(火)
- 14時…ハムレット(英国)
- 19時…リザとキツネと恋する死者たち(ハンガリー)
29日(水)
- 13時…ビデオダイアリー(フィンランド)
- 16時…ロード・アップヒル(ルクセンブルク)
- 19時…特捜部Q キジ殺し(デンマーク)
30日(木)
- 13時…ボルドーの領事(ポルトガル)
- 16時…アヴァロン(スウェーデン)
- 19時…ラブ&マネー(スロヴァキア)
7月1日(金)
- 13時…SPY TIME スパイ・タイム(スペイン)
- 16時…特捜部Q キジ殺し(デンマーク)
- 19時…アヴァロン(スウェーデン)
2日(土)
- 11時…リザとキツネと恋する死者たち(ハンガリー)
- 14時…チェリー・タバコ(エストニア)
- 17時…ビデオダイアリー(フィンランド)
3日(日)
- 11時…ジミー、野を駆ける伝説(アイルランド)
- 14時…ローマに消えた男(イタリア)
- 17時…イタリアのある城で(フランス)
4日(月)休館日
5日(火)
- 13時…ラトビアのショートアニメ(ラトビア)
- 15時30分…ミスター・ノーバディ(ベルギー)
- 19時…アルデンヌ(ベルギー)
6日(水)
- 13時…イタリアのある城で(フランス)
- 16時…ジミー、野を駆ける伝説(アイルランド)
- 19時…カウボーイたち(クロアチア)
7日(木)
- 13時…カウボーイたち(クロアチア)
- 16時…ローマに消えた男(イタリア)
- 19時…センチメンタリスト(ギリシャ)
8日(金)
- 12時…樹(スロヴェニア)
- 14時30分…センチメンタリスト(ギリシャ)
- 17時45分…ハムレット(英国)
9日(土)
- 11時…ラトビアのショートアニメ特集(ラトビア)
- 14時…特別プログラム/ルッチと宜江(ラトビア)
- 17時…樹(スロヴェニア)
10日(日)
- 10時30分…SPY TIME スパイ・タイム(スペイン)
- 13時…ミスター・ノーバディ(ベルギー)
- 16時15分…アルデンヌ(ベルギー)
京都のスケジュールは、下記の画像で確認してください。
くわしくは、「EUフィルムデーズ2016」公式サイトで確認を。
【EUフィルムデーズ2016 in 東京】
- 主催:在日EU加盟国大使館・文化機関、駐日EU代表部、東京国立近代美術館フィルムセンター
- 日程:2016年6月18日(土)〜7月10日(日)
- 会場:「東京国立近代美術館フィルムセンター」大ホール(東京都千代田区北の丸公園3-1)
- 定員:310名(各回入替制)
- 料金:一般/520円、高校・大学生・シニア/310円、小・中学生/100円、障害者(付添者は原則1名まで)・キャンパスメンバーズ/無料