家も片付き、子どもたちの支援にもつながる
「一般社団法人世界こどもワクチン基金」(東京・港区)は、不要になった古着を寄付することで途上国の子どもたちにワクチン支援できるチャリティプログラム「フクチャリ」を実施しています。

世界こどもワクチン基金は、開発途上国の子どもたちへワクチンを中心とした保健医療全般を援助する国際協力団体。子どもたちの命を、病気や感染症から救うため寄付をさまざまな方法で募っている
年末の大掃除などで、不要になった服をただ捨てるのではなく、なにかの役に立てられたらいいな…と思っている人も多いはず。そんな人におすすめしたいのが、古着で国際協力ができるフクチャリ。「回収キット代+古着の換金代」が寄付され、予防接種が必要な世界の子どもたちへワクチン支援ができるしくみです。
不用品を片付けて、気持ちよく2022年を迎えよう
参加方法は、まず古着を送るための回収キット(3300円)を購入。この回収キットは、94リットル入る耐水性の紙袋(ダンボール箱140センチと同程度)と着払いの発送伝票がセットになったもので、頑丈なので安心して古着を詰めることができます。
この回収キットをひとつ購入することで、DTPワクチン(3種混合ワクチン)15人分にあたる300円の寄付となるそうです。
回収袋には、衣類、バッグ、装飾品などを詰めます。ノーブランドの品でももちろんオーケーで、まだ着用でき、他人に譲れる状態のものなら大丈夫とのこと。
重さは20キロ以内に収め、回収キットに同封された伝票を貼り、佐川急便へ集荷を依頼してください。なお、集めているものは以下のようなアイテムです。
- ウェア…カットソー、スウェット、パーカー、シャツ、ブラウス、セーター、カーディガン、ワンピース、ベスト、ジャケット、ブルゾン、コート、ボトム、スカート
- バッグ…ハンドバッグ、ショルダーバッグ、トートバッグ、ウエストバッグ、バックパック
- シューズ…スニーカー、ドレスシューズ、ローファー、パンプス、サンダル、ブーツ
- ヘッドウェア…キャップ、ハット、ニットキャップ、ベレー帽、キャスケット
- アクセサリー…リング、ネックレス、ブレスレット、バングル、アンクレット、イヤリング、ピアス
- アイウェア…メガネ、サングラス
- 服飾雑貨…腕時計、財布、カードケース、キーケース、スカーフ、ストール、マフラー、ベルト、手袋
年末は不要なものをサッパリと断捨離して、気持ちよく2022年を迎えたいですね!
詳細は、「世界こどもワクチン基金」公式サイトから確認してください。
【フクチャリ】
- 運営:一般社団法人世界こどもワクチン基金
- 参加費:3300円(回収キット代)