6/7締切ロジカル・ライティング6月講座

【東京都立大】ノルウエー×UAE大使が対談…グローバル教養講座「東京から世界につながる英知の扉」10/8〆

海外大学進学を視野に入れた進路をサポートする、学びのプラットフォーム

進路に役立つさまざまな教育プログラムを網羅するほか、個別の進路相談やサポートも受け付け中。最新のプログラム情報はメルマガで、使い方はガイドでチェック!

Contents

大都市問題の解決をテーマとする教養講座

「東京都立大学」は、ノルウエー、アラブ首長国連邦の駐日大使を招いた、グローバル教養講座特別編「東京から世界につながる英知の扉」を、2022年10月15日(土)に開催します。

都立大は、グローバル化が進む中での大都市問題を解決する人材の育成を重点目標のひとつに掲げ、学内のみならず生涯学習事業や社会人リカレント教育の充実を図っている

 

都立大では、豊かな国際感覚やグローバルな視点を育み、国際社会で活躍できる人材の育成を目的とする「グローバル教養講座」を都立大生向けに実施していますが、今回は特別編としてノルウエー、アラブ首長国連邦の駐日大使を招き、タレントのハリー杉山さんと、都市環境学部 都市政策科学科・奥真美教授とともに、カーボンニュートラルをテーマにパネルディスカッションを行います。

参加を希望する人は、東京都立大学「グローバル教養講座」公式サイトから申し込みを。


【東京都立大学「グローバル教養講座」】

  • 主催:東京都立大学
  • 日時:2022年10月15日(土)14時~16時(予定)
  • 会場:「東京都立大学」南大沢キャンパス講堂小ホール(東京都八王子市南大沢1-1)
  • 対象:都立大学生のほか、だれでも
  • 定員:150名(事前申込・抽選制)
  • 参加:無料
  • 申込締切:10月8日(土)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents