- 12shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
GoogleとLife is Techが開発をサポート
Google社、Life is Tech社、千葉県流山市が合同で実施する、中高生を対象とした3日間の開発キャンプ「Hack 4 Good Teens」(3月21日〜23日)の参加者を募集しています。
キャンプの目標は、流山市の抱える課題を市民や市職員からヒアリングし、その課題をITを活用して解決するというもの。
参加者の中高生が4人でチームを組み、GoogleとLife is Tech!のスタッフによるサポートを得て、課題解決のためのWEBサービスやアプリを3日間で開発します。
チームは、プログラミング開発担当の「プログラマー」、アプリやWebのデザインを担当する「デザイナー」、メンバーをまとめる「ディレクター」の4名編成。
参加者は、10チーム計40〜50名を予定しており、求められるレベルは下記のとおり。
- プログラマー…オリジナルアプリ、WEBアプリの開発、もしくは相当のプログラミング経験がある(Life is Tech !キャンプ参加2回目以上、またはLife is Tech !SCHOOL受講生程度)
- デザイナー…IllustratorやPhotoshopの経験がある人、イラストに自信がある人
- ディレクター…メンバーを統率する経験がある人、コミュニケーションが得意な人(ITが得意だとなおよし)
日帰りのキャンプとなり、1日目は流山市、2〜3日目はGoogle東京オフィスで実施。スケジュールは以下のとおり。
【1日目】3月21日(金)課題発見&企画編@流山市
- 9時…流山おおたかの森駅集合
- 9時30分…流山市水道局到着後、オリエンテーション
- 10時30分…井崎市長よりお話:流山市のこと、市が抱える悩みについて
- 11時…市民へのヒアリングタイム
- 12時30分…昼食休憩、企画プランニング
- 13時30分…開発オリエンテーション
- 14時…開発スタート
- 18時…夕食休憩
- 19時30分…終了予定
- 20時30分…秋葉原駅まで移動、解散
【2日目】3月22日(土)開発編@Google東京オフィス
- 9時…六本木ヒルズ集合
- 9時30分…Googleの説明、午前の開発
- 12時…昼食
- 13時…Googleオフィス見学
- 14時…午後の開発
- 18時…夕食休憩
- 20時30分…いったん終了(そのあと1時間自由時間あり)
- 21時30分…完全終了
【3日目】3月23日(日)開発&発表編@Google東京オフィス
- 9時…開発&最終発表用プレゼン準備
- 12時…開発終了、昼食
- 17時…発表会(保護者も見学可能)
- 18時30分…修了式&記念撮影
- 19時…終了予定
参加は無料ですが、持ち物として開発用PC、昼食、夕食代、交通費が必要。
参加条件として、「技術&デザインレベルが比較的高い」ことが求められ、過去の作品や経験などを添えて応募すると合格率がアップするとのこと。
応募は2月21日(金)まで「Life is Tech」のイベントページより受け付けており、参加の可否は2月25日(火)にメールで連絡があります。
【Hack 4 Good Teens】
- 主催:Google社、Life is Tech社、千葉県流山市
- 日程:2014年3月21日(金)〜23日(日)
- 場所:流山市水道局会議室、Google東京オフィス(六本木ヒルズ内)
- 対象:中学生、高校生
- 定員:40〜50名(10チーム予定)
- 費用:無料
- 申し込み締切:2月21日(金)