群馬が仲間入りして5ヵ所で開催
「HLAB」は、高校生を対象としたサマープログラム「HLAB 2021サマースクール」への参加者を、2021年5月1日(土)より、1次締め切り/5月12日(水)、2次締め切り/6月13日(日)というスケジュールで募集します。
対象となるのは、2021年5月1日時点で、日本・海外の高校、高専、インターナショナルスクールに在籍する高校生で、プログラムの全日程に参加可能であり、参加にあたり保護者の同意を得られていること。
2021年からGUNMAが仲間入りし、開催場所は5ヵ所となりましたが、コロナ禍にあるため日程や募集人数などは例年とは異なっています。
- TOKYO(東京都)80名…8月13日(金)〜21日(土)8泊9日
- OBUSE(長野県小布施町)50名…8月14日(土)〜20日(金)6泊7日
- TOKUSHIMA(徳島県牟岐町)30名…オンライン開催(日程は調整中)
- MIYAGI-ONAGAWA(宮城県女川町)…開催形態変更に伴い、日程および人数は調整中
- GUNMA(群馬県吾妻郡中之条町)40名…8月14日(土)〜20日(金)6泊7日
2021年4月18日現在、TOKYO、OBUSE、MIYAGI-ONAGAWA、GUNMAの4地域は原則対面開催の前提で準備を進めていますが、状況に応じてオンライン開催に変更する可能性があります。
いずれのエリアのプログラムも、海外大学生を中心とした「リベラルアーツ・セミナー」、各界有識者による「フォーラム」、社会人との対話の場「フリーインタラクション」、各地の特色が反映された「ワークショップ」で構成されています。
応募方法は、HLABのサイト上にアカウントを作成し、アプリケーションフォームより必要事項、選考課題へ解答を記入のうえ送信。その際、参加可能である地域・参加したい地域を選択します(複数選択可能)。
1次合格者発表は6月1日(火)、2次合格者発表は7月1日(木)に予定しているそうです。
くわしくは、「HLAB」公式サイトで確認してください。
【HLAB 2021 サマースクール】
- 主催:HLAB 2021 運営委員会
- 日程:TOKYO/8月13日(金)〜8月21日(土)8泊9日、OBUSE/8月14日(土)〜8月20日(金)6泊7日、TOKUSHIMA/調整中、MIYAGI-ONAGAWA/調整中、GUNMA/8月14日(土)〜8月20日(金)6泊7日
- 開催地:TOKYO/東京都文京区(宿泊施設「鳳明館 森川別館」予定)、OBUSE/長野県上高井郡小布施町(宿泊施設「小布施町公共施設」など)、TOKUSHIMA/オンライン、MIYAGI-ONAGAWA/宮城県牡鹿郡女川町(宿泊施設は調整中)、GUNMA/群馬県吾妻郡中之条町(宿泊施設「国民宿舎四万ゆずりは荘」予定)
- 募集人数:TOKYO/80名、OBUSE/50名、TOKUSHIMA/30名、MIYAGI-ONAGAWA/調整中、GUNMA/40名
- 応募資格:2021年5月1日時点で、日本・海外の高等学校、高等専門学校、インターナショナルスクールに在籍する高校生
- 使用言語:英語、日本語
- 参加費:TOKYO/10万円+税、OBUSE/6万円+税(小布施町在住の生徒には参加費補助あり)、TOKUSHIMA/調整中、MIYAGI-ONAGAWA/調整中、GUNMA/6万円+税
- 応募締切:1次締切(Early Action)/5月12日(水)、2次締切(Regular Decision)/6月13日(日)