- 9shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
2学部でグローバル人材を育成
「法政大学」(東京・千代田区)は、経営学部と人間環境学部において、すべて英語で授業を行う学位プログラムコースを、2016年9月に市ケ谷キャンパスに開設します。
法政大学は、14年7月に、今後10年間かけて「持続可能で平和な地球社会の構築に貢献する大学」を目指すべく、「グローバルポリシー」を制定。
【関連記事】法政大学が全学で取り組む「グローバルポリシー」4つの目標
同年9月には、「スーパーグローバル大学」に採択されており、今回の取組みはこの構想の一環となるのだそう。
また、16年度より一般入試で英語外部試験利用入試を、推薦入試では「グローバル体験公募推薦入試」と「国際バカロレア利用自己推薦特別入試」を導入する予定となっています。
【関連記事】法政大学「英語外部試験利用入試」と「国際バカロレアAO入試」導入
推薦入試で学生20名を募集
経営学部では、経営学科に「GBP」(Global Business Program)を設置し、10名を募集。
「アジアの世紀」と言われる21世紀のグローバルなビジネス社会で活躍できる人材を育成するべく、グローバルスタンダードの経営学と「日本の経営やものづくり」を修得。
人間環境学部では、持続可能社会共創プログラム「HOSEI-SCOPE」(HOSEI University, Faculty of Humanities and Environment,Sustainability Co-Creation Programme)を開設し、こちらも10名を募集。
グローバルな視点とローカルな視点を融合させながら、持続可能な社会の構築に寄与するグローカル人材の養成を目指していくそう。
いずれのコースも、書類審査による自己推薦入試となり、志望理由書、英語資格試験(TOEFLやTOEIC、IELTSなど)の結果などをもとに審査する予定。
出願時期は16年3月8日(火)〜4月1日(金)、合格発表は5月24日(火)。
くわしくは、「法政大学」公式サイトで確認を(関連サイトは15年10月、パンフレットは11月に完成予定)。
【法政大学・全英語プログラム「GBP」「SCOPE」開設】
- 法政大学・市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区富士見2-17-1)
- 開設:2016年9月
- 対象:外国人学生、日本人学生
- 募集人数:経営学部経営学科「Global Business Program」/10名、人間環境学部「HOSEI-SCOPE」/10名
- 学費:経営学部や人間環境学部の学費と同程度(2016年度の1年次学費は119万6000円)
- 出願期間:2016年3月8日(火)〜4月1日(金)
- 合格発表:2016年5月24日(火)