6/7締切ロジカル・ライティング6月講座

【HSK中国留学フェア2021】30大学が参加…中国の大学の現在がわかるオンライン留学イベント 12/7-12

海外大学進学を視野に入れた進路をサポートする、学びのプラットフォーム

進路に役立つさまざまな教育プログラムを網羅するほか、個別の進路相談やサポートも受け付け中。最新のプログラム情報はメルマガで、使い方はガイドでチェック!

Contents

中国語検定にからめた中国留学イベント

「一般社団法人日本青少年育成協会」HSK日本実施委員会(東京・新宿区)は、オンラインイベント「第2回HSK中国留学・就職フェア2021」を、2021年12月7日(火)〜12日(日)まで開催します。

HSKは、中国政府公認の中国語検定資格。世界中で公的証明として活用することができ、日本でも企業の採用条件や昇進、中国現地法人での勤務条件などとして採用されています。

このイベントでは、HSK受験者・中国語学習者に向けた「中国留学」と「中国語を活かした就職」の実現に向けた情報を提供。日本ではなかなか知ることができない中国留学のリアルを中国の大学関係者から直接聞くことができます。

今回のイベントには、下記の大学30校が参加し、ブースを設ける予定なので直接話を聞いてみたいですね。

  • 北京理工大学
  • 西安交通大学
  • 西北工業大学
  • 東華大学
  • 北京郵電大学
  • 蘭州大学
  • 海南師範大学
  • 華中師範大学
  • 蘭州理工大学
  • 華中科技大学
  • 同済大学
  • 哈爾濱師範大学
  • 北京師範大学
  • 哈爾濱工程大学
  • 中南財経政法大学
  • 蘭州交通大学
  • 電子科技大学
  • 北京科技大学
  • 中国科学技術大学
  • 清華大学(本科)
  • 清華大学(研究生)
  • 復旦大学
  • 中国人民大学
  • 華東師範大学
  • 中国政法大学
  • 北京大学
  • 西南財経大学
  • 深圳大学
  • 北京語言大学東京校
  • 上海大学東京校

イベントでは、セミナー・留学・就職の3つの参加ブースを用意しており、どのブースも自由に利用することが可能。セミナーブースでは、

  • 中国在住日本人が語る「リアルな中国」
  • 中国市場で新ビジネスに挑戦する“若き日本の起業家たち”

といった興味深いテーマの講義が行われ、中国語を生かした就職を考える人に向け中国企業による説明もあるそうです。

参加を希望する人は、「第2回HSK中国留学・就職フェア2021」公式サイトからリンクされたフォームより申し込みを。開催日の約1週間前に各ブースの部屋番号(パスワード)が書かれたメールが送られるそうです。


【第2回HSK中国留学・就職フェア2021】

    • 主催:「一般社団法人日本青少年育成協会」HSK日本実施委員会
    • 開催日:2021年12月7日(火)~12日(日)
    • 場所:オンライン
    • 対象:HSK受験者、中国語学習者など
    • 参加:無料

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents