イベント
【ヒューマンライツ・ナウ】英語で解決策を考える講座「英語で学ぼう!世界の人権問題」開催
- 5shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
高校生の参加も歓迎
国際人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ」は、英語講座「英語で学ぼう!世界の人権問題」を2014年8〜9月に全4回開催します。
英語の能力を伸ばすだけでなく、英語で書かれた国際人権問題に関する記事を教材に、世界で起きている人権侵害の現実とその課題について学び、解決策を考え話し合うことを目的にしているとのこと。
授業はネイティブ講師により英語で行われるため、基本的な英語力は必要。
TOEICスコア600~800レベルの理解力を想定しており、高校生や大学生の参加も歓迎しています。
下記は、4回のスケジュールとテーマとなっています。
- 8月5日(火)19時30分〜20時30分…世界の子どもの人権問題
- 8月19日(火)19時30分〜20時30分…世界の女性の人権問題
- 9月2日(火)19時30分〜20時30分…武力紛争下の人権問題
- 9月16日(火)19時30分〜20時30分…ビジネスと人権
「英語で会話したり自分の意見をもっと言えるようになりたい」、「世界の人権問題について英語で学びたい」、そんな人にぴったりの講座です。
参加希望者は、「ヒューマンライツ・ナウ」の「英語で学ぼう!世界の人権問題」ページに記載されている方法で問い合せを。
各日定員8名なので、申し込みはお早めに。
【英語で学ぼう!世界の人権問題】
- 主催:特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
- 日時:2014年8月5日(火)、19日(火)、9月2日(火)、16日(火)19時30分〜20時30分
- 場所:「ヒューマンライツ・ナウ事務局」(東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル7階)
- 対象:高校生、大学生、社会人など(要英語力、目安はTOEICスコア600~800)
- 参加費:各回受講/3000円、全回受講/1万円
Globaledu on Weekends
Globaleduで紹介した記事を、週末にメールマガジンにまとめてお届けします。家族が集まる週末は、未来の学びについて考えるチャンス。プランニングのヒントとして活用してくださいね!