- 15shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
エンジニアの世界を体験してみよう
「一般社団法人Waffle」(東京・渋谷区)は、2019年11月9日(土)〜10日(日)に開催する2日間のワークショップ、「iamtheCODE Hackathon」に参加する中高生100名を募集します(学校単位での応募も可能)。

Waffleは、テック業界を中心としたジェンダーギャップを埋めることを目標に2017年から活動。日本の女子中高生向けイベントや世界的な女子中高生コンテスト「Technovaton Challenge」の日本支部を運営。
現在、日本のみならずグローバルでIT人材の不足が課題となっていますが、とくに女性エンジニアの割合は10パーセント程度と言われています。世界各国では、本イベントのような、中高生にエンジニアという職業に興味を持ってもらうための取り組みが行われています。
SDGsをテーマとした課題解決に挑戦
このイベントは、2030年までに100万人の女の子をエンジニアに育成するための活動を行なっているアフリカのSTEAM系NPO「iamtheCODE(アイアム・ザ・コード)」と、日本国内でプログラミング教育の推進・啓発活動を実施している「NPO法人みんなのコード」(東京・渋谷区)と協働で開催。

ロンドンを拠点に活動するiamtheCODE。
2日間のプログラムでは、デザイン思考のワークショップ、SDGsに関する講義、プログラミング、ハッカソンを体験し、「SDGs」をテーマとした課題解決手段としてのプログラミングを学ぶことができます。
1日目/11月9日(土)
- 9時30分〜10時20分…イントロダクション
- 10時20分〜12時30分…SDGsのゴールについてレクチャー
- 12時30分〜13時15分…ランチ
- 13時15分〜14時45分…デザイン思考ワークショップ
- 14時45分〜15時45分…コンピュータを使用してプロトタイプ作り
- 15時45分〜16時…アイスブレイク
- 16時〜17時…終わりの要約
2日目/11月10日(日)
- 10時〜10時30分…レクリエーション
- 10時30分〜11時45分…コンピュータを使いながらレクチャー
- 11時45分〜14時30分…ランチ&プロトタイプ作り&コーディング
- 14時30分〜16時30分…ピッチ&審査会
- 16時30分〜17時30分…懇親会&審査の発表
参加を希望する人は、Peatix「iamtheCODE Hackathon」ページから申し込みを。
【iamtheCODE Hackathon】
- 主催:一般社団法人Waffle
- 日時:2019年11月9日(土)・10日(日) 9時~17時
- 会場:「日本オラクル株式会社本社」(東京都港区北青山2-5-8 オラクル青山センター)
- 対象:女子中学生、高校生
- 定員:100名
- 参加:無料