中学・高校
【Z会】「igs」のノウハウを継承…15年4月にZ会教室で「英語で考えるリーダー塾 igsZ」開始
- 32shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
Z会がグローバルリーダー育成事業へ本格参入
「株式会社Z会」(静岡県駿東郡)は、2015年1月21日に未来のグローバルリーダー育成塾を運営する「株式会社igsZ」(東京・渋谷区)の株式を70パーセント取得し、筆頭株主となりました。
【関連記事】14年4月よりZ会×IGS「日米トップ大学併願プログラム」実施
「igsZ」は、「Institution for a Global Society株式会社」(IGS、2010年設立)のスクール事業を分社化し、14年11月に設立。15年1月より「英語で考えるリーダー塾 igsZ」をスタートしています。
igsZでは、今後、国内のスーパーグローバル大学入学に必要となるTOEFLテスト対策や、海外大学入学に必要なSATおよびエッセイ対策のほか、グローバルリーダーに必要な創造的な考え方や問題発見力を養成する講座など多様なコースを提供していくとのこと。

また、教室内授業と課外プログラムを連動させたPBL(Project Based Learning)を行う「リーダーシップ・プログラム」、アメリカ有数のボーディングスクール「チョート・ローズマリー・ホー ル」やハーバード大学ライシャワー研究所との提携などさまざまなプログラムも提供していくとのことです。
15年4月からは、igsZ渋谷校のほか、Z会の教室においても「英語で考えるリーダー塾 igsZ」をスタートする予定。
3月1日(日)に設立記念セミナー「小中高生から目指す、世界を変えるリーダーとは?」を開催するので、興味があれば参加してみては?
イベントの詳細や申し込み方法については、「igsZ」公式サイトにて確認を。
【設立記念セミナー「小中高生から目指す、世界を変えるリーダーとは?」】
- 主催:igsZ
- 日時:2015年3月1日(日)14時~17時
- 場所:「東京国際フォーラム」ガラス棟4階G402(東京都千代田区丸の内3-5-1)
- 定員:100 名(満席となり次第受付終了)
Globaledu on Weekends
Globaleduで紹介した記事を、週末にメールマガジンにまとめてお届けします。家族が集まる週末は、未来の学びについて考えるチャンス。プランニングのヒントとして活用してくださいね!