イルカとの深い信頼関係の構築を目指す施設を支援しよう
至近距離でイルカとふれあえる「壱岐イルカパーク&リゾート」(長崎県壱岐市)は、同パークの理念に共感する人を対象とした「DOLPHIN DREAM SUPPORTERS CLUB(ドルフィン・ドリーム・サポーターズ・クラブ)」をスタートします。

壱岐イルカパーク&リゾートは、IKI PARK MANAGEMENT(株)が運営する、ヒトとイルカの信頼関係構築を基礎とした飼育を実践し、日本国内への技術普及を推進している施設
コロナ禍で観光業界は大きな打撃を受けていますが、壱岐イルカパークも入園者数は7割も減少。「イルカとの深い信頼関係を構築し、イルカと人が会話するように遊べる施設」を目指す同パークは、ひとりでも多くの人からの支援が必要な状況にあるそうです。
このサポーターズクラブの設立により、全国どこからでもイルカを身近に感じることができ、イルカと海洋における情報も発信するサービスを提供していくそうです。
ランクに応じてさまざまな特典を用意
「DOLPHIN DREAM SUPPORTERS CLUB」では、4つのカテゴリー全8種類の月額サブスクリプションメニューを用意しており、ランクに応じた特典を設けています。
サポーターからの会費は、イルカの健康維持に不可欠な食事代、環境・設備投資に活用。月会費に応じてサポーターのランクも上がり、イルカとのふれあいができたり、プレゼントなどの特典が増えていきます。
〈純粋な応援〉というカテゴリーでは、1000円〜1万円まで4種類から選ぶことができます。たとえば、「Dream Supporter イルカのごはん」(月額1000円)はイルカの食事代になり、名前入りのサポーターネームボードの特典が付与されます。
〈食べ物〉では、壱岐の旬の食材が毎月1回宅配される「壱岐の月々晩餐セット」(月8000円)を用意。〈旅行〉では「壱岐のイルカに会う」(月1万円)があり、年1回1名分の壱岐旅行(2泊3日、博多壱岐間往復代・宿泊代)が特典となります。
〈壱岐に泊まる〉では、1万円もしくは3万円のメニューから選ぶことができ、「壱岐アイランドタイムシェア Standard」(月1万円)は、博多-壱岐の往復代1名分に加えて、1棟貸の宿泊施設を3日間貸し切り、最大5名が泊まることが可能。宿泊施設や宿泊できる人数などがグレードアップした「壱岐アイランドタイムシェア LUX」(月3万円)もあります。
いずれのメニューにも、壱岐イルカパーク&リゾートの年間パスポート、イルカの生簀にアクセスできる権利がついているので、イルカを間近でみたいイルカ好きにはうれしい内容ですね。
月1000円から全国どこからでもイルカを支援できる本プログラムの詳細は、「DOLPHIN DREAM SUPPORTERS CLUB」公式サイトで確認してくださいね。
【DOLPHIN DREAM SUPPORTERS CLUB】
- 運営:IKI PARK MANAGEMENT株式会社
- 月会費:イルカのごはん/1000円、イルカのごはんとおもちゃ/3000円、壱岐の月月晩餐セット/8000円、壱岐のイルカに会う/1万円、壱岐アイランドタイムシェア Standard/1万円など