美味しいコオロギレシピを考えよう
代替たんぱく源として注目されているコオロギパウダーを販売する「FUTURENAUT社」(群馬県高崎市)は、2021年7月15日(木)〜8月31日(火)の期間で「コオロギレシピグランプリ2021」のレシピを募集します。
このコンテストでは、参加者500名にFUTURENAUT社のオリジナル食用コオロギパウダー(50グラム)をプレゼント。そのパウダーを応用した料理、お菓子を作り、参加者がそれらを情報発信することにより、コオロギパウダーへの市場認知を拡大することを目的に実施されます。
使用するコオロギパウダーは、食用に養殖されたヨーロッパイエコオロギ(Acheta domesticus)を粉末加工(たんぱく質67.9パーセント含有)。
炒ったナッツのような香りと軽やかなうま味が特徴で、いつものレシピにひと味違う風味を演出しつつ、簡単に栄養価を上げることが可能とのこと。
審査のポイントは、
- オリジナリティがあること
- 家庭で作れるレシピであること
- コオロギパウダーの食材としての利点を活かしていること
- コオロギパウダーを活かした美味しい料理になっていること
審査部門は下記の6部門。
- 前菜部門(サラダ、スープなど)
- 主食部門(パン、麺、ご飯など)
- 主菜部門(肉料理、魚料理など)
- 副菜部門(野菜料理など)
- ドリンク部門(シェイク、スムージーなど)
- デザート部門(和洋菓子、氷菓など)
スポンサー各社による一次審査(書面審査)が9月1日(水)〜7日(火)に行われ、グランプリ・ザ・ファイナル(試食審査)は9月19日(日)に行われる予定です。
グランプリ(1名)は、タイのコオロギ養殖農家視察ツアーに招待されるほか、それ以外の賞にもスポンサーからの賞品が授与されます。
参加を希望する人は、「コオロギレシピグランプリ」公式サイトから受付。パウダー受領後、レシピを考案し、写真と食レポをSNSに投稿、レシピ応募フォームからエントリーという流れとなります。
【コオロギレシピグランプリ2021】
- 主催:FUTURENAUT社
- 参加人数:500人に達し次第終了
- 応募期間:2021年7月15日(木)〜8月31日(火)