申し込み受付中ロジカル・ライティング講座

【ジュニア・アチーブメント2022】3ヵ国の高校生多国籍チームで旅行プランを立案 7/18〆

海外大学進学を視野に入れた進路選択をサポートする、学びのプラットフォーム

進路に役立つさまざまな教育プログラムを網羅しているほか、個別の進路相談やサポートも受け付けています。最新のプログラム情報をメルマガで配信しています。

Contents

【ジュニア・アチーブメント2019】多国籍チームで日本の旅行プラン作成…高校生24チーム 6/29〆

「公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本(JA Japan)」は、「JA Travel and Tourism Business Program2019」(TTBiz)に参加する24チーム(1チーム3~4名で構成)を、2019年6月29日(土)まで募集しています。

TTBizは、2012年に「アクセンチュア」の支援を得てスタート。異なる⽂化・価値観を持つ他者と積極的にコミュニケーションをはかろうとする意欲やリーダーシップ⼒、ビジネススキルなどを育み、将来グローバルに活躍して欲しいとしています。

「ジュニア・アチーブメント」は、米国で1919年に発足した世界最大の非営利の経済教育団体。日本本部は1995年に設立され、子どもたちが「社会のしくみや経済の働き」を正しく理解し、進路選択や将来設計が⾏えるよう基本的資質(主体的に社会に適応できる⼒)を育むための支援を提供しています。

優勝チームには日本旅行を授与

TTBizは、旅⾏という⾝近な題材を通じて、日本の高校生が海外の生徒と⼀緒に日本のよさを再発⾒し、それを海外に発信する⼒をつけることを目的とするコンテスト形式の教育プログラム。

1チーム3~4名で構成された日本の高校生24チームが、くじ引きで韓国・シンガポール・フィリピンのうち2ヵ国の高校生チームとパートナーシップを組み、計3ヵ国からなる多国籍チームで協業し、所定の条件に基づいた旅⾏プランを⽴案します。

書類選考を通過したチームには、アクセンチュアの社員がチームアドバイザーとなり、ウェブ会議やメールなどでアドバイスを受けながら企画をブラッシュアップ。最後に英語でプレゼンテーションを⾏います。

旅⾏プランは、あらかじめ提示された基準のもとに審査され、もっとも優れたプランを作成したチームには、海外メンバーと⼀緒に巡る日本国内旅⾏(3泊4日)が授与されます。

参加方法やスケジュールをチェック

参加は学校単位で受け付けており、申し込み方法は、担当する先生がエントリーシートを取り寄せ、それを生徒たちが記入し、担当の先生がメールでエントリーシートを送付。

エントリーシートの選考結果は7月12日(金)までに通知されるので、通過したチームは下記のスケジュールでプログラムに参加します。

  • 8月4日(日)…キックオフミーティング(プログラムの概要説明や多国籍チームで活動する際の注意点、チームの組み合わせ発表)
  • 8月…活動開始準備(各チームごと)
  • 9月…課題ワークシート完成
  • 10月12日(土)…課題ワークシート完成提出締め切り
  • 10月26日(土)…書類選考通過チーム発表(12チーム)、担当アドバイザーを紹介
  • 11月…中間報告
  • 2020年1月19日(日)…予選会(オンライン実施、4チームを選抜)
  • 3月15日(日)…東京・赤坂で決勝戦
  • 6月…アワード旅行(日本の優勝校所在地エリア近郊)

詳しくは、「ジュニア・アチーブメント日本」公式サイトで確認してください。


【JA Travel and Tourism Business Program (TTBiz) 2019】

  • 主催:公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本(JA Japan)
  • 期間:2019年8月〜2020年6月
  • 対象:高校1~3年生(英語のコミュニケーションスキルがある、もしくは積極的に伸ばしたいという意欲があること)
  • 定員:24チーム(1チーム3~4名で構成)
  • 参加:無料
  • 応募締切:6月29日(土)
1 2 3 4 5 6

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents