イベント
【Japan Tour Guide】外国人観光客とボランティア日本人ガイドを橋渡しする新サービス開始
気軽に英語を使える場を提供
英語は使ってこそ意味がありますが、なかなかそのチャンスがない…
円安がつづく14年は、過去最高の1300万人もの外国人が来日すると予想されていますが、それでもなかなか英語を使う機会はなかったりします。
そんな英語を使いたくてモヤモヤしている人に、なかなか魅力的なサービスが11月27日よりスタートしたのでご紹介を。
「ジャパンツアーガイド Japan Tour Guide」は、ローカル体験を希望する外国人観光客と、英語を使いたい日本人とをマッチングする無料のマッチングサイト。

現在利用できるエリアは、東京、京都、大阪、横浜・鎌倉、福岡、名古屋、北海道、沖縄の8エリアとなっていますが、今後日本各地へ展開していく予定。
日本における国際交流をもっと身近にし、気軽に英語が使えて国際交流ができる場を提供していくとのことなので、これからの成長が楽しみですね。
利用する際には、Twitterアカウントでの登録が必要。
登録が終ったら、「エリアと日付を選択→検索結果を見てツイートで連絡をとる→具体的なプランを立てる」という3ステップで使えるそうですよ。
【Japan Tour Guide】
- 運営:Japan Tour Guide運営事務局
- サービス開始:2014年11月27日(木)
- 対象エリア:東京、京都、大阪、横浜・鎌倉、福岡、名古屋、北海道、沖縄
- 利用対象者:日本人と留学経験者や英語学習者、英語を使用する外国人旅行者
Globaledu on Weekends
Globaleduで紹介した記事を、週末にメールマガジンにまとめてお届けします。家族が集まる週末は、未来の学びについて考えるチャンス。プランニングのヒントとして活用してくださいね!