- 33shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
2年目となる日本版大学ランキング
英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(THE)と「ベネッセ」が協力して作成した、「THE世界大学ランキング 日本版2018」が2018年3月28日(水)に発表しました。
世界版ランキングでは「研究力」を軸にしていますが、日本版では日本の教育事情に即した形で大学の魅力や特性が表れるように、大学の「教育力」を測るよう設計。
また、日本版の指標は「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」の4分野13項目で構成され、学生の学びの質や成長性に焦点を当て、総合150位までの大学のランキングを作成しています。

分野別ランキング(「THE世界大学ランキング日本版」サイトより)
2018年度は、国際性の充実を図る目的で、新たに2つの項目「日本人学生の留学比率」「外国語で行われている講座の比率」を追加し、国際性分野の割合が4パーセント増加し、教育リソースの2項目「学生一人あたりの資金」「教員一人あたりの競争的資金獲得数」の割合がそれぞれ2パーセント減少。
また、より教育力を評価する目的で、教育成果「企業人事」「研究者の評判調査」の割合を均等化しているそうです。

総合ランキングの国立・私立の上位校(「THE世界大学ランキング日本版」サイトより)
日本版ランキング上位30校
2018年度の日本版大学ランキングは、下記のような結果となっています。
- 1 京都大学(87.7)
- 1 東京大学(87.7)
- 3 東北大学(86.3)
- 4 東京工業大学(85.6)
- 5 九州大学(85.0)
- 6 北海道大学(83.4)
- 7 名古屋大学(82.6)
- 8 大阪大学(81.1)
- 9 筑波大学(80.8)
- 10 慶應義塾大学(77.7)
- 11 早稲田大学(77.5)
- 12 国際教養大学(76.1)
- 13 広島大学(75.7)
- 14 一橋大学(75.2)
- 15 上智大学(73.1)
- 16 国際基督教大学(71.4)
- 17 東京外国語大学(71.0)
- 18 神戸大学(70.7)
- 19 千葉大学(70.5)
- 20 金沢大学(69.8)
- 21 長岡技術科学大学(68.5)
- 21 立命館アジア太平洋大学(68.5)
- 23 立命館大学(68.1)
- 24 九州工業大学(66.3)
- 25 岡山大学(66.1)
- 25 横浜国立大学(66.1)
- 27 立教大学(65.8)
- 28 同志社大学(65.5)
- 29 東京農工大学(64.8)
- 30 東京理科大学(64.6)
【THE世界大学ランキング 日本版2018】
- 調査元:タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)、ベネッセ
- 公表日:2018年3月28日(木)