- 46shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
11泊12日の英語漬けプログラム
「ミシガン州立大学連合日本センター」(滋賀県彦根市)は、2015年春に開催する英語漬け集中プログラム「JCMU国内留学」の参加者を募集しています。
「ミシガン州立大学連合日本センター」(Japan Center for Michigan Universities)は、滋賀県とミシガン州の姉妹提携20周年を記念して、1989年に設立された施設。
ミシガン州の15の州立大学の連合体が運営にあたり、滋賀県の委託により「(公)滋賀県国際協会」が施設の維持管理、各種プログラムの運営支援を行っています。
対象となるのは、大学生および海外留学を目指す高校卒業以上の人で、留学準備およびスピーキング、TOEIC、TOEFLの集中講座となります。
参加者には事前のレベルチェックあり
コースは3つあり、いずれも11泊12日間。
- 2015年2月9日(月)~20日(金)…Aコース「TOEFL講座&留学準備」
- 2月23日(月)~3月6日(金)…Bコース「TOEIC講座&スピーキング」
- 3月9日(月)~20日(金)…Cコース「留学準備」
想定している英語レベルは、AコースでTOEIC450~700点程度、BコースでTOEIC350~450点程度、CコースでTOEIC400~800点程度(2レベル設定予定)。
アメリカ人もしくはイギリス人の専任教官が、授業をすべて英語で実施。
また、滞在先は付属の寮となり、ルームメイトはアメリカからの留学生となります(通学コースもあり)。
募集人数は、寮に滞在する場合、A・Bコースで15名程度、Cコースで20名程度。デイタイム通学方式で10名程度。
応募者は事前にレベルチェック(筆記約30分、英語の面接約10分、受験料各1000円)があり、その結果により受入が決定します。
参加希望者は、「ミシガン州立大学連合日本センター」サイトより参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、英語力を有する証明書類なども同封して郵送もしくは直接提出。
詳細は、「ミシガン州立大学連合日本センター」公式サイトで確認を。
【2015年春「JCMU国内留学」参加者募集】
- 主催:ミシガン州立大学連合日本センター
- 日程:Aコース/2015年2月9日(月)~20日(金)、Bコース/2月23日(月)~3月6日(金)、Cコース/3月9日(月)~20日(金)
- 会場:「ミシガン州立大学連合日本センター」(滋賀県彦根市松原町1435-86)
- 授業時間:計40時間(土日の講座はなし)
- 参加費:国内留学方式/12万円、デイタイム通学方式/受講料9万3000円(いずれも食事代とテキスト代は含まず)
- 募集締切:2015年1月16日(金)※定員に達し次第締切