今年から奨学金期間が4年に延長
「上智大学」言語教育研究センター(東京・千代田区)は、2020年11月21日(土)に開催される英語弁論大会「第10回ジョン・ニッセル杯」への参加者20名を、8月24日(金)まで募集しています。

2011年にスタートしたジョン・ニッセル杯は、英語で発表することを通じて、英語力の向上を図る機会として、これまで1500名を超える高校生が参加してきました。
応募資格は、日本国内の高校、インターナショナルスクールおよび文部科学省の在外教育施設の認定を受けた海外の日本人学校に通う高校生で、本選に出場できる人。
この大会では、上位6位までの入賞者が現役で上智大学に入学した場合、初年度授業料が1位は全額、2、3位は半額、4〜6位は3分の1相当額減免される特典がありますが、今年度より4年間にわたり授与されることとなりました。
20名が本選に出場して競い合う
2020年度のテーマは、「Breaking the Chains that Binds Us」。
応募方法は、4分以上5分以内で話すことができる原稿と録音データを郵送にて提出。書類審査(1次審査発表)は10月上旬に発表。約20名が本大会へと進む予定です。
詳しくは、上智大学「ジョン・ニッセル杯」公式サイトで確認を。
【第10回ジョン・ニッセル杯】
- 主催:上智大学言語教育研究センター、外国語学部英語学科
- 日程:2020年11月21日(土)
- 場所:「上智大学」四谷キャンパス(東京都千代田区)※変更の可能性あり
- 応募資格:日本国内の高校、インターナショナルスクールおよび文部科学省の在外教育施設の認定を受けた海外の日本人学校に通う高校生で、本選に出場できる人
- 応募期限:8月24日(金)