海外進学を後押しする教員向け講座
「特定非営利活動法人留学フェローシップ」(留フェロ、神戸市)は、学校教員向けのオンライン座談会「Educators’ 留フェロ」を2021年11月27日(土)、12月18日(土)に開催します。

留フェロは、海外大学に進学した学生とグローバル化を推進する高校・大学の教員から構成されたNPO法人。海外進学支援のための、情報提供にとどまらないワークショップの開催やサマーキャンプへのプログラム提供を行っている
オンライン座談会「Educators’ 留フェロ」は、全国の先生と海外進学支援のネットワークを構築するために、月1回定期的に開催されており、毎回テーマに沿った海外大学生やゲストを招き、海外進学への理解を深め合う場となっています。
11月、12月は、各国を比較し大学の特徴を分析する予定で、11月は「EU系大学:オランダ・ハンガリーなど」、12月は「アジア系大学:韓国・台湾・中国・マレーシアなど」を取り上げます。
現地で学ぶ大学生の声を直接聞くことで、先生たちからは「内容を高校生に届けたい」「情報を得るためのアンテナを張ることが大事」といった声が寄せられているそうです。
参加を希望する人は、「留学フェローシップ」公式サイトから申し込みを。
トビタテとのコラボ企画「海外進路指導相談基礎講座」!
また、留フェロは11月24日(火)にも、同じく学校教員向けに、文科省とのコラボオンラインセミナー「生徒の選択肢が広がる!海外進学相談に対応するための進路指導講座(基礎)」も開催。
こちらのセミナーでは、海外への進学を希望する生徒へ適切な進路指導ができるように、海外進学の基礎を学んだり、海外大学院を卒業した現役高校教員による英語での海外大学模擬授業も行われる予定です。
申し込みは、「トビタテ!留学JAPAN」公式サイトから申し込みを。
【Educators’ 留フェロ】
- 主催:特定非営利活動法人留学フェローシップ
- 開催日:2021年11月27日(土)、12月18日(土) いずれも20時〜21時
- 対象:学校教員
- 場所:オンライン(Zoom)
- 参加:無料
- 申込締切:原則として、開催日前日の正午まで
【トビタテ×留フェロ「生徒の選択肢が広がる!海外進学相談に対応するための進路指導講座(基礎)」】
- 主催:文部科学省
- 開催日:2021年11月24日(火)19時30分〜21時30分
- 場所:オンライン(Zoom)
- 対象:中学、高校の教員
- 参加:無料
- 申込締切:定員に達し次第