シーワールドの生き物と触れ合う8日間!
「鴨川シーワールド」(千葉県・鴨川市)は、2021年12月25日(土)~29日(水)、2022年1月4日(火)~6日(木)の計8日間で開催する体験学習プログラム「第8回ウインタースクール」に参加する小学生計280名を募集します。

鴨川シーワールドは、800種1万1000点もの海の動物が展示されている水族館。海の王者・シャチやイルカ、アシカ、ベルーガのショーを楽しめることで人気
昨年は、新型コロナウィルスの影響により千葉県内在住の小学生に限定でしたが、今年は全国の小学生が申し込み可能。各回の定員は例年より少ないですが、開催日数を増やしています。
鴨川シーワールドでは、開園当初の1970年から小学生対象の学習プログラム「サマースクール」を毎年開催していますが、「夏休み以外にもぜひ開催してほしい」という要望を受け、2014年から「ウインタースクール」もスタート。今年で8回目の開催となります。
ウインタースクールでは、鴨川シーワールドで飼育されている動物をテーマに、飼育員による動物のレクチャーや、アシカのトレーニング・極地ペンギン・シャチ・ベルーガの観察などがあり楽しく学ぶことができます。さらに、イルカへのサイン出しや、ウミガメやサメのタッチ、魚のえさやりも体験できます。
参加者は、鴨川シーワールドのスタッフが着用しているロゴ入りのオリジナルマスクがもらえ、おそろいのマスクで授業を受けることになるそうです。
申し込みは、11月25日(木)10時から電話で先着順の受付となっています。1名で申し込めるのは、1日のみ。各日の定員は35名で、1グループ4名まで予約することができます。
詳細は、「鴨川シーワールド」公式サイトから確認を。
【鴨川シーワールド第8回ウインタースクール 】
- 主催:鴨川シーワールド
- 開催日:2021年12月25日(土)~29日(水)、2022年1月4日(火)~6日(木)いずれも12時20分~16時
- 場所:鴨川シーワールド
- 対象:小学生1~6年生
- 定員:各日35名
- 参加費:2100円(税込) ※テキスト・オリジナルマスクを含む、ウインタースクール参加者は当日の入館料金は不要