- 8shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
地域に開かれた英会話実践施設「英語村」
「鳥取環境大学」(鳥取市)では、英語コミュニケーション能力を身につけることを目的に、2012年より学内に「英語村」を開設しています。
鳥取環境大学は、鳥取県と鳥取市による公設民営方式の私立単科大学として01年に開校。12年4月には、志願者の減少などを理由に公立大学となりました。
この英語村も、公立化と同時の12年4月に学生センター内に設置。学生はもちろん学外にも開放されており、小学生以上であれば無料で利用できます。
講師となるのは、フランスやフィリピン、オーストラリア、マレーシアなど計10ヵ国からのスタッフ11名。
母国の文化をクイズを交えて紹介したり、民族衣装や料理、踊りなどを体験できるアクティビティを毎日実施。

こちらは13年10月のスケジュール。月ごとに変更されるので、英語村のHPにて確認を。
施設内では日本語の使用を禁止しているので、英会話の基礎的スキルとコミュニケーション能力を習得するのにうってつけ。
開所時間は、月~金の12時~17時(比較的空いている木曜14時30分~16時ごろがオススメとのこと)。

ハロウィンやクリスマスなど、年間イベントも組まれているので気軽に参加してみては?
英語のみならず、さまざまな国からの先生との交流は国際的視野をおおいに広げてくれそうですね。
【鳥取環境大学 英語村】
- 住所:鳥取市若葉台北1-1-1
- 会場:鳥取環境大学「学生センター」
- 開所時間:月〜金の12時~17時(土日祝、春夏冬期休業期間は不定休)
- 対象:学生、小学生以上の地域住民など
- 参加費:無料