- 7shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
夏休みに親子で楽しめるコンテンツ満載
小中学生向け科学誌「子供の科学」は、科学コンテンツや参加型企画などを毎日更新(8月中)する「コカねっと!夏のスペシャルサイト」を公開しています。

「コカ」とは子供の科学の通称で、子供の科学編集部が毎日記事を更新
この夏挑戦したい工作や実験、観察、プログラミングのコンテンツのほか、読者からのメッセージに回答する「コカひろば」、ひらめきが必要な問題に挑戦する「すこぶるクイズ」、話題の人が登場するスペシャル記事など、毎日新しい企画が追加される予定です。
段ボールを材料に、強くて丈夫な秘密基地づくりにチャレンジ! 三角形のチカラを利用して、科学的に安定した構造でつくり上げます。
なぜセミは鳴くのか、どんなしくみで鳴いているのか、セミの鳴き声を大研究。いろいろな種類のセミの鳴き声も聞くことができます。
頭脳をフル回転させる「すこぶるクイズ」コーナーを、毎週3問出題。全問正解者の中から抽選でプレゼントもあり。
プログラミングオンラインワークショップLIVE
8月23日に開催される「Scratch(スクラッチ)」でオリジナルゲームづくりに挑戦するオンラインワークショップの一部をライブ配信。参加者がつくったゲームをチェック!
ほかにも、「文具王が登場! 最新文具の科学を語る」、「撮って出し動画も!ペルセウス座流星群を観察しよう」、「新型コロナウイルス研究の最前線を追う!」などのコンテンツも予定しています。
【「コカねっと!」夏のスペシャルサイト】
- 運営:子供の科学編集部(誠文堂新光社)
- 対象:小学生、中学生
- 利用:無料