女性数学者が語る「数学者の仕事の魅力」
「誠文堂新光社」(東京・文京区)は、2022年6月11日(土)に開催する中高生対象オンライントークライブ「好きをミライへつなげる講座」への参加者を、6月5日(日)まで募集しています。
この講座は、小中学生向けの科学雑誌「子供の科学」が中高生に向けて運営しているメディア、「中高生の科学 コカデミア」が主催。「好き」なことを究めて仕事にしたいという中高生に、さまざまな分野で活躍するセンパイたちがさらなる学びや将来の仕事につながるアドバイスをしてくれる講座です。
今回登壇するのは、東京大学大学院数理科学研究科准教授の佐々田槙子さん。東京大学で「統計物理学」を研究しています。
当日は、『「数理科学」でこの世界の法則をあらわす共通の言葉を見つける』をテーマに、数学者の仕事のおもしろさや研究の魅力、学生時代の経験、さらには一番力をいれている女性の数学者のサポートについて話をしてくれる予定。
なお、このイベントは、子供の科学の定額制会員サービス「コカネットプレミアム会員(DX会員)」限定のイベントとなるため、参加には会員登録が必要。
有料会員になると、本講座以外にも、AIにとってかわられない職業図鑑、深い知識を身につけられる良書が読める「デジタル図書館」といったコンテンツも利用できるそうです。
詳細は、コカネット「好きをミライへつなげる講座」で確認を。
【好きをミライへつなげる講座】
- 主催:誠文堂新光社
- 日時:2022年6月11日(土)14時~15時30分
- 場所:Zoomミーティング
- 対象:中学生・高校生、意欲的な小学生 ※参加にはコカネットプレミアム会員(DX会員)登録が必要(プレミアム会員/月額770円、DX会員月額/330円が必要)
- 申込締切:6月5日(日)※定員に達し次第申し込み終了