- 23shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
教材に沿って自由研究を完成させよう
「株式会社電通」(東京・港区)は、コロナウイルス感染拡大に伴い休校となった小学生に向け、同社の「アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」が制作した自由研究用教材を、2020年4月5日(日)まで無料公開しています。
この教材は、2年前より東京都小金井市教育委員会と共同研究開発を進めてきた夏休みの自由研究用のものですが、春休みでも自主的に自由研究を行ってもらえるよう支援したいとの思いから、特別に提供するそうです。
「自分の興味を知ること」に焦点を当てて自由研究を進めていく、冊子型教材(PDFファイル:A4縦12枚)で、自分の興味に沿った自由研究のテーマができあがります。
アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所「春休みの自由研究」サイト
【キミの人生が変わる!? 世界でたったひとつの自由研究のすすめ方】
- 提供元:株式会社電通「アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」
- 期間:2020年3月18日(水)〜4月5日(日)
- 対象:小学4〜6年生
- 利用:無料