どうせなら世界トップ50を目指したい
熊本県から海外大学を目指す学生やファミリーに朗報です。
熊本県では2012年度より、世界ランキング50位以内の海外大学に進学した場合、100万円を給付する制度をスタートしています。
グローバル人材育成のため、海外を目指す高校生の英語力向上と海外進学の環境整備への取り組みの一環とのこと。
対象となるのは、熊本県内の現役高校生か21才未満の卒業生。
現在募集しているのは、2013年度「熊本県海外大学進学給付金支給候補者」で、2014年4月1日から2015年3月31日までに入学した高校生などに対し、進学給付金を支給(返済不要)します。
応募資格は以下のとおり。
- 日本国籍を有する者、または日本への永住が許可されている者
- 2014年4月1日において、満21未満の者
- 熊本県内に所在地を有する県立および私立高等学校、県立特別支援学校高等部または専修学校高等課程を2014年3月に卒業見込みの者、または卒業した者(通信制課程の県外在住者を除く)
- 学業成績が優秀である者(高等学校などにおける全体の評定平均値が4.5以上)
- TOEFLiBT90以上、もしくはIELTS6.5以上のスコア、またはこれらと同程度と知事が認める英語能力判定試験のスコアや資格を有する高い英語力を有する者
対象となる大学は、応募時において下記のいずれかの世界大学ランキング50位以内に入る海外大学だそうです。
- The World Universities Rankings(Times Higher Education)
- QS World UNIVERSITIES Rankings(Quacquarelli Symonds)
- Academic Ranking of World Universities(Shanghai Ranking Consultancy)
選考方法は、面接および書類選考。
うーん、なかなかハードルが高いですが、どうせなら高みを目指しつつ励みたいですよね。
ほかにも、熊本県では「TOEFL対策講座・海外進学ワークショップ」なども定期的に開催しているので、要注目ですヨ。
【平成25年度熊本県海外大学進学給付金支給候補者募集】
- 問い合わせ:熊本県総務部総務私学局私学振興課企画班
- 応募期限:2013年10月1日(火曜日)
- 募集人員:若干名
Globaledu on Weekends
Globaleduで紹介した記事を、週末にメールマガジンにまとめてお届けします。家族が集まる週末は、未来の学びについて考えるチャンス。プランニングのヒントとして活用してくださいね!