ポルシェによる、未来の「夢」に向けた教育投資
「ポルシェジャパン」(東京・港区)は、中高生向け宿泊型学習プログラム「LEARN with Porsche」のスカラーシップ生10名を、2021年6月30日(水)まで募集しています。
このプログラムは、日本独自のCSR活動「Porsche. Dream Together」の一貫として実施されるもの。日本の若者が将来に向けて「夢」を見つけづらく、未来の「夢」に向けた教育投資も少ない状況に着目して企画されました。対象は全国の中高生となっています。
合宿プログラムは、8月27日(金)~31日(火)の4泊5日で北海道にて実施。集合と解散場所は「新千歳空港」で、宿泊にはホテルのシングルルームを利用。交通費や宿泊費は主催者側が負担し、一部の食事のみ本人負担となるケースもあるようです。
「異才発掘プロジェクトROCKET」から派生したプログラム
LEARN with Porscheはまた、共催となる「東京大学先端科学技術研究センター」人間支援工学分野・中邑研究室の「異才発掘プロジェクトROCKET」から派生したプログラムでもあります。
LEARNとは、Learn Enthusiastically(熱心に学び)、Actively(積極的に)、Realistically and Naturally(現実的かつ自然に)の頭文字からとった用語で、既存の枠に囚われず未来へ臨むスカラーシップ生に対し、今後の学びの心構えと夢を提供する独自の革新的試みを目指しています。
5日間の合宿では、直視すべき社会の現実と自身の経験を、座学での知識と結び付けるプロセスや、非日常体験を通して課題解決へ挑んでいくバイタリティーの育成を重視。
このような時勢にあえて情報機器を使わず、リアルな体験、人との関わりから答えを導き出していくカリキュラムとなっています。
選考方法とスケジュールをチェック
スカラーシップ生は、書類選考と面接を経て10名を選抜。1次選考では公式サイトの応募フォームにて、熱心に取り組んでいること・志望動機などを記載して提出。この内容をもとに書類選考が行われ、7月6日前後には結果が通知される予定。
2次選考は面接審査となり、オンラインか対面型かは相談の上決定。最終選考結果は、7月20日ごろに判明する予定です。
さらなる詳細や応募方法は、「LEARN with Porsche」公式サイトで確認を。
【LEARN with Porsche】
- 共催:東京大学先端科学技術研究センター/ポルシェジャパン株式会社
- 日程:2021年8月27日(金)~31日(火)
- 場所:北海道(集合地:新千歳空港)
- 対象:全国の中高生
- 定員:10名
- 参加費:旅費・宿泊費含め無料(一部食費のみ自己負担)
- 応募期間:6月30日(水)17時