- 4shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
科学的実践力でグローバル人材を育成
「明法中学・高等学校」(東京都・武蔵村山市)が、2014年4月に「明法グローバル・エンデバーズコース」(明法GE)を新設します。
明法中学・高等学校は、中高一貫制の私立男子中学校・高等学校。
明法GEでは、科学教育の視点から、科学的実践力を持ち世界で活躍できるグローバルな人材育成に取り組みます。
まずは、中学1年生に1クラス(36名)を設置。同時期に、定員約40名の寮も設置します。
最大の特色となるのが、週に1度設けられた連続4コマの「GE講座」。
文系理系を飛び越えた知識やスキルを学習・実践し、評価を受けることでコミュニケーション力の向上も期待しているそう。
主要5教科は、科学的思考の土台づくりを目的に進められるとのことで、理科では「理科専門棟」を完備し、高1までに高校基礎レベルをすべて学びます。
また、社会では情報発信スキルやプレゼン能力も磨きます。
明法では本コース以外にも、中1、2の週1コマの英会話授業に加え、春夏冬の長期休暇にも少人数英会話レッスンを行うなど、実践的な英語教育を実施。
また、条件を満たした生徒は「GSP」(グローバル・スタディーズ・プログラム)に参加可能で、高1の3学期、オーストラリア・メルボルンの私立学校に1学期間滞在し、全授業を履修する取り組みも行っています。
【明法中学・高等学校 グローバル・エンデバーズコース】
- 住所:東京都東村山市富士見町2丁目4−12
- 開設:2014年4月
- 定員;1学年36名