MENU
       

最新情報をメルマガでお届けします

   
「ロジカル・ライティング」春休み講座3月24日〆切

【明治大学】約200名を収容する国際学生寮が「和泉キャンパス」隣接地に16年にオープン

Contents

和泉キャンパスを国際交流の拠点に

「明治大学」は、外国人留学生と日本人学生約200名がともに生活する国際学生寮を、2016年に「和泉キャンパス」(東京・杉並区)隣接地に開設する予定です。

現在、明治大学には国際学生寮として「狛江インターナショナルハウス」(東京・狛江市)があり、また交換留学生の学生寮として「和泉インターナショナルハウス」(東京・杉並区)があります。

「2015年度明治大学ガイドブック」より。

「2015年度明治大学ガイドブック」より。

文系学部の1、2年生が学ぶ和泉キャンパスは、新宿や渋谷にも電車で約5分という好立地でもあることから、今後は国際交流活動における重点戦略キャンパスと位置づけ整備していく予定。

明治大学では、14年5月時点で41の国と地域から1187名の留学生を受け入れており、20年までに4000名の留学生を受け入れる予定です。

また、今後の取り組みとして、英語で学位が取得できるコースの拡充、クォーター制への移行なども計画しています。


【「明治大学」泉キャンパス 国際学生寮】

  • 開設:2016年
  • 場所:「明治大学」和泉キャンパス(東京都杉並区永福1-9-1)隣接地
  • 対象:日本人学生、海外留学生
  • 収容人数:200名程度

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてね
Contents