- 42shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
英語をじっくり学ぶ6日間
「明星大学」(東京・日野市)は、小中学生を対象とした「サマースクールプロジェクト2016」を、2016年8月8日(月)〜13日(土)に開催します。
このプログラムは、人文学部国際コミュニケーション学科が毎年実施しているもので、今年で16回目を迎えます。
海外からの大学生ボランティア約20名と現役大学生がさまざまな活動を通して、楽しくわかりやすく英語と中国語を教えてくれるプログラム。
台湾の小学生が来日し、交流を図るイベントがあるのも魅力ですね。
応募条件は、全日程参加できること。
午前クラスと午後クラスがありますが、両方もしくはどちらかひとつだけでも受講可能。
【午前クラス】
英語(9時~12時30分)
- 対象:小1~中3(英語学習経験などでクラスわけ)
- 定員:1クラス12名程度
- 授業:4時限(45分×4)
【午後クラス】
中国語(14時~16時)
- 対象:小1~中3(保護者も参加可能)
- 期間:8月8日(月)~12日(金)
- 内容:やりとりを中心とした中国語を留学生や大学生と楽しく学ぶ
元気玉プロジェクト(14時~16時予定)
- 対象:小3~6
- 期間:8月9日(火)~12日(金)
- 内容:台中教育大付属小学校の児童とのコミュニケーション活動を行う
夏の文法塾(14時~15時)
- 対象:中2~高1
- 期間:8月8日(月)~12日(金)
- 内容:塾形式で基礎的な英語の文法の授業を行う。授業のおさらい、受験に向けての基礎固めをしたい人のためのクラス
応募方法は、6月13日(月)より「明星大学」公式サイトに設置される「参加応募専用フォーム」から申し込みを。
【サマースクールプロジェクト】
- 主催:明星大学人文学部国際コミュニケーション学科
- 開講日:2016年8月8日(月)〜13日(土) ※イベントにより期間が異なる
- 会場:「明星大学」日野校(東京都日野市程久保2-1-1)
- 対象:小中学生(「夏の文法塾」は中学生以上)
- 定員:110名
- 参加:無料
- 募集期間:6月13日(月)〜30日(木)17時