- 14shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
身近な自然には学びがいっぱい!
「公益財団法人日本自然保護協会」(東京・中央区)は、新型コロナ感染拡大に伴い休校が延期された子どもたちに向け、身近な自然と親しむヒントが満載の教材「コロナにまけるな! Stay Home with Nature」を、2020年5月6日(水)まで公開しています。

「日本自然保護協会」は、自然保護と生物多様性保全を目的に1951年に創立された、日本で最も歴史のある自然保護団体のひとつ。会員・サポーター数は、2万4000人。
今回公開しているのは、下記の3つのコンテンツ。
- 1本の木をゲーム感覚で楽しむ、幼児~親子向け「身近な木にひそむ未知のせかいを見つけよう」
- 小学生から大人まで、多数のイラストで自然観察のヒントが身につく「自然かんさつ入門シリーズ」
- 小学校高学年から中高生、大学生向け、自然の不思議に気がつく「今日からはじめる自然観察」シリーズ
家のまわりや散歩がてらに自然を観察するポイントや、生きものたちの姿や不思議に気づくヒントを、スマホで表示したり、PDFファイルでダウンロードしたりして活用できますよ。

1本の木で楽しめる3つのクエストにチャレンジ!「身近な木にひそむ未知のせかいを見つけよう」(子ども~おやこむけ)

「自然かんさつ入門シリーズ」(幼児親子、小学生低学年、大人向け)。36ページの自然観察のバイブル。多数のイラストで自然観察のコツが直観的にわかる

「今日から始める自然観察」(小学生高学年~中高生・大学生向け)。身近なのに意外な生態や人とのつながりがわかる写真で、専門家がマニアックかつわかりやすく紹介
日本自然保護協会公式サイト「コロナにまけるな! Stay Home with Nature」
【コロナにまけるな! Stay Home with Nature】
- 運営:公益財団法人日本自然保護協会
- 期間:2020年5月6日(水)まで
- 対象:小学生〜大人
- 利用:無料