- 37shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
空港を支える仕事を体験してみよう
「成田国際空港」(千葉県・成田市)は、仕事体験プログラム「成田エアポート ワンデイ・サマースクール2018」への参加者60名を、2018年6月22日(金)まで募集しています。
対象となるのは、小学5・6年生。プログラムが実施されるのは、7月31日(火)、8月1日(水)、2日(木)の9時30分~17時30分で、各日20名を募集します。
航空会社の施設見学やCIQ(税関・出入国管理・検疫)施設での仕事体験などを通じて、成田空港を支える仕事やその舞台裏を楽しく学びながら、世界や国内各地とつながる成田空港のスケール感を体感できるイベントです。
- 入国審査官の仕事を体験…英語で入国審査をしてみよう
- 植物検疫官の仕事を体験…植物を見分け、害虫を探しだせ
- 動物検疫官の仕事を体験…「肉製品の検査体験」と「犬猫の輸入検査と輸入検疫証明書を作成」しよう
- 税関検査官の仕事を体験…麻薬などの密輸手口を見破れ(麻薬探知犬のデモンストレーションあり)
- 国際線機内食を堪能しよう…デルタ航空の全面協力により、実際にハワイ路線エコノミークラスで提供されている機内食を特別に用意
- 整備のスペシャリストが航空機を語る…アメリカから当日到着する航空機のブロックイン(スポットに入る瞬間)を見学。エンジンの迫力ある音を間近で体感し、整備のスペシャリストによる航空機解説
- 迫力あふれる航空機の離着陸を身体全体で体感…滑走路からわずか150メートルの場所で世界中からやってくる航空機を見学
- 空港の安全を守る大型化学消防車が大集合@空港消防所…化学消防車の放水実演、運転席への試乗、防護服着用体験など
大迫力の航空機離着陸シーンを滑走路脇で見学したら、忘れられない体験になりそうですね。もちろん、自由研究の題材にも最適です。
参加を希望する人は、「成田空港」公式サイトから応募を。応募多数の場合は抽選を行い、当選した人にのみ、7月2日(月)までにメールで連絡があるそうです。
【成田エアポート ワンデイ・サマースクール2018】
- 主催:成田国際空港
- 日時:2018年7月31日(火)、8月1日(水)、2日(木)の9時30分~17時30分 ※各日同一プログラム
- 対象:小学5・6年生
- 募集人数:60名(各日20名) ※応募者多数の場合は抽選
- 参加:無料
- 募集期間:6月22日(金)15時