- 16shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
宇宙教育活動に興味がある学生は応募を
「宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙教育センター」は、2014年6月9日(月)~8月22日(金)にかけて実施する「NASAアカデミー2014」に派遣する学生を募集しています。
NASAアカデミーは、国際宇宙ステーション主要参加国(NASA、ESA、CSA、CNES、JAXAで構成)が設置した、宇宙を教育現場で使うことを推進する会議「国際宇宙教育会議 International Space Education Board」(ISEB)の枠組みの一環として実施。
選出された学生は、米国カリフォルニア州にあるNASA「エイムズ研究センター Ames Research Center」に、Research Associateとして派遣されます。

エイムズ研究センター。By: Austin
支援されるのは、現地宿泊費や海外保険料、現地生活費(日当)。
応募資格は以下のとおり。
- 14年6月1日現在、満20才以上の日本国籍を有する大学生、大学院生(博士課程も応募可)
- 本プログラムに全日程参加可能であること
- 英語でのコミュニケーションが可能であること(英語で自分の研究内容を説明・議論ができ、意思疎通が図れること)
- 14年2月7日(応募締切日)現在、米国入国に可能なパスポート(残存日数が滞在日+3ヵ月)を所有していること
文系理系を問わず宇宙教育活動に関心があり、ほかの参加学生やNASA研修者との交流、グループ行動に積極的に参加できる学生が求められているそう。
選考は、第1次審査として申請書類および電話面接による選考審査に基づき3名を選出。第2次審査は、NASA Academy選考委員により決定。
最終結果は、3月末までに第1次審査通過者全員に電子メールで通知。派遣学生には、帰国後にレポート提出や宇宙教育活動の支援を行うなどの義務が発生します。
詳細は、「宇宙航空研究開発機構宇宙教育センター」のサイトで確認を。
【NASAアカデミー2014 学生派遣プログラム参加者募集】
- 主催:国際宇宙教育会議
- 期間:2014年6月9日(月)~8月22日(金)
- 派遣先:米国カリフォルニア州エイムズ研究センター
- 募集人数:1名
- 対象:満20才以上の日本国籍を有する大学生、大学院生(博士課程も応募可)
- 締切:14年2月7日(金)17時必着