- 9shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
小学生向け英語村とは?
「寝屋川市」(大阪府)は、英語だけで1日の授業を行うプログラム「英語村」を、2014年5月より実施しています。
寝屋川市は、05年度より小学1年生の英語授業を行うなど英語教育の充実に向けて取り組んでおり、英語村はその一環となります。
対象となるのは、市内の小中学生。
小学校では全小学5年生約2000名を対象に、「寝屋川市教育研修センター」を会場に各校ごとにプログラムを実施(9時30分〜14時30分)。
自己紹介からはじまり、歌やゲーム、カードづくりなどを外国人講師らとともに行うほか、休憩時間や昼食の時間も英語だけで1日を過ごします。
中学校では希望する生徒を対象に、水曜日の放課後(約1時間)や長期休業中などに開催。
英会話のほか、国際理解のためのプログラムやイングリッシュ・プレゼンテーションコンテスト、英検受検への取り組みを行うとのこと。
日ごろの授業で学んだことをいかして、英語で伝える喜びや楽しさを味わうことで、その後の学ぶ意欲やコミュニケーション力の向上につながることが期待されています。
【寝屋川市「英語村」】
- 主催:寝屋川市
- 開始:2014年5月
- 対象:市内の小学5年生全員、中学生(希望者)
- 場所:寝屋川市教育研修センター