- 37shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
上智の奨学金をゲットするチャンス
「上智大学」(東京・千代田区)は、「第8回上智大学全国高校生英語弁論大会(ジョン・ニッセル杯)」に挑戦する高校生を、2018年8月24日(金)まで募集しています。
2018年度の本選は11月17日(土)を予定しており、選抜された約20名の高校生が英語での弁論を競い合います。
この大会は、高校生が自分の考えを公の場で英語を使って発表する機会を通して英語能力向上の一助となることを目指し、2011年度にスタート。コンテストの名称は、上智大学で長年にわたって教鞭をとった故ジョン・ニッセル師にちなんでいます。
このプログラムが魅力的なのは、何と言っても上位3位までの入賞者が上智大学に入学した場合、入学年度の授業料が1位は全額、2位は半額、3位は3分の1相当額が減額されること!
応募方法や審査の流れについて
弁論のテーマは「Action Speaking Louder than Words」。できるだけ実体験に基づいた独自の内容で、4分以上5分以内でまとめます。
審査基準は、英語の文法、発音、プレゼンテーション技術のほか、主題の選択、文章構成、スピーチとしての説得力、内容の独自性など内容面も重視されるとのこと。
参加を希望する人は、参加申込書や弁論原稿・音声データなどを郵送して応募を。 1次審査の結果は、応募者全員に10月上旬に郵送で通知される予定。
くわしくは、上智大学「ジョン・ニッセル杯」サイトで確認を。
【第8回上智大学全国高校生英語弁論大会(ジョン・ニッセル杯)】
- 主催:「上智大学」言語教育研究センター、外国語学部英語学科
- 日程:2018年11月17日(土)13時〜
- 場所:「上智大学」四谷キャンパス 2号館17階国際会議場
- 対象:日本国内の高校、インターナショナルスクール、文部科学省の在外教育施設の認定を受けた海外の日本人学校に通う高校生
- 応募締切:8月24日(金)