- 74shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
NTTデータが主催するIT教室
「NTTデータ」は、小学生を対象とした夏休みこどもIT体験教室「プログラミング入門」を、2016年7月30日(土)、31日(日)に開催します。
このイベントは、2004年にITの使い方を習得する体験イベントからはじまり、2014年以降はプログラミング体験教室として開催しています。
今年は、難易度別に3つのコースを用意。
文科省のオンラインプログラミングツール「プログラミン」を使ったオリジナルのアニメーションやゲームを作る2つのコースと、クルマ型ロボット「Beauto Racer(ビュートレーサー)」を動かすロボットプログラミングコース。
- 「プログラミン」によるアニメーション作り(入門コース)…定員20名×4回、対象/小学1~6年生
- 「プログラミン」によるゲーム作り(挑戦コース)…定員20名×4回、対象/小学1~6年生
- ロボットプログラミングコース…定員8名×4回、対象/小学4~6年生
参加希望者は、専用フォームから応募を。応募者多数の場合抽選となり、7月15日(金)までに当選者にはメールにて連絡があるそうです。
詳細は、「NTTデータ」公式サイトで確認を。
【夏休みこどもIT体験教室】
- 主催:NTTデータ
- 日時:2016年7月30日(土)、31日(日) いずれも10~12時、14~16時の計4回開催
- 場所:「NTTデータ駒場研修センター」(東京都目黒区駒場2-18-2)
- 対象:小学1年生〜6年生(プログラムにより対象年齢は異なる)
- 定員:全192名
- 参加:無料
- 応募締切:2016年7月10日(日)まで