育成するべきグローバル人材とは?
「文部科学省グローバル人材育成推進事業」が主催する「グローバル人材育成フォーラム」が、11月24日(日)にお茶の水女子大学にて開催されます。
「文部科学省グローバル人材育成推進事業」は、12年度より実施されている大学におけるグローバル化推進支援事業。
本イベントでは、「文部科学省グローバル人材育成推進事業」東日本第2ブロック採択校である以下の18大学が集結し、大学におけるグローバル人材育成について考えます。
当日は2部制となっており、日産自動車COO・志賀俊之氏の基調講演や学生による英語プレゼンテーションを予定。
- 第1部「グローバル競争を勝ち抜く、グローバル人財」…日産自動車代表取締役COO・志賀俊之氏の基調講演、講演者とフロアとの対話(大学生を対象にした対話型授業)
- 第2部「世界を変えるアイディア」…8大学の学生チームによる英語プレゼンテーション、講評委員会メンバーによる講評
申し込みは、お茶の水大学サイト「グローバル人材育成推進事業」ページからリンクされているフォームで受け付けています(応募多数の場合は抽選)。
【グローバル人材育成フォーラム】
- 主催:文部科学省グローバル人材育成推進事業・東日本第2ブロック採択校
- 日時:2013年11月24日(日) 13時~16時30分
- 会場:「お茶の水女子大学」徽音堂(東京都文京区大塚2-1-1)
- 参加費:無料