- 23shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
明確にしておきたい「未来に必須のスキル」
大前研一氏率いる「ビジネス・ブレークスルー」(東京・千代田区)が運営する、小中高生向けオンラインプログラミングスクール「p.school」は、子どもへのプログラミング教育をテーマとしたセミナーを、2017年12月10日(日)に開催します。
【関連記事】21世紀で稼ぐ力を高める「p.school」開校
「子どもたちが、ITの進化によってもたらさられる異次元の未来を生き抜くための教育とは?」をメインテーマに、さらに「ITの劇的進化によって変わる各業界のJOBシフト~プログラミング思考の重要性とその教育」をサブテーマとした深掘りトークが展開される予定です。
- ITの進化とJOBシフト…アオバインターナショナルエデュケイショナルシステムズ取締役・伊藤泰史氏)
- プログラミング的思考で変わる子どもたちの未来…「子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい」著者・松林弘治氏)
- 質疑応答
- 「p.school」のカリキュラム紹介
p.schoolが目指しているのは、未来のIT社会で子どもたちが自力で「稼ぐ力」を身に着けるために重要となるスキルの習得と、極めて明快です。また、今後は「母国語」と国際共通語である「英語」、そして「プログラミング言語」の3言語を操るトリリンガルの能力が必須になると提言する大前氏のビジョンに、「その通り!」と同意する人も多いのではないでしょうか。
慌ただしい年末ではありますが、このセミナーを通じて、これからの時代をサバイブするために必要な能力を再認識し、来年の学び計画に役立てたいですね。
参加を希望する人は、「p.school」公式サイトから申し込みを。
【ITの劇的進化によって変わる各業界のJOBシフト~プログラミング思考の重要性とその教育について】
- 主催:p.school
- 日時:2017年12月10日(日)13時~15時
- 場所:「麹町スクエア」1Fセミナールーム(東京都千代田区二番町3番地)
- 対象:小学生、中学生、高校生、保護者
- 定員:50名(先着)
- 参加費:3000円 *BBT会員、BBTメルマガ読者は無料