- 57shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
社会の課題に取り組む3日間プログラム
「教育と探求社」(東京・千代田区)は、リアルな社会課題を企業の取り組みを通じて解決していくチャレンジプロジェクト「パワー・オブ・イノベーション2018」への参加を希望する中高生・高専生120名を、2018年3月2日(金)まで募集しています。
「パワー・オブ・イノベーション2018」が実施されるのは、3月21日(水)〜23日(金)の3日間で、合宿形式のプログラムとなります。
この「パワー・オブ・イノベーション」は、教育と探求社がこれまで10万人以上の中高生に提供してきたキャリア教育プログラム「クエストエデュケーション」でのノウハウを活かしたプログラム。
3日間で、現実の課題について企業の人から話を聞き、全国から集まった仲間たちと未来を切り拓くアイデアを考え、それを革新的な企画にし、最終日には企業や参加者の前でプレゼンテーション。優秀チームには、「企業賞」や「グランプリ」が授与されます。
プログラムには、一橋大学イノベーション研究センター特任教授・米倉誠一郎さんや、デジタルハリウッド大学学長・杉山知之さんによるイノベーションについての特別講義のほか、参加企業各社の取り組みや自社の持つ技術についての講義、日本の最先端技術を五感で感じられるブースも設置され、イノベーター育成にフォーカスした内容となっています。
「デジタルハリウッド大学駿河台キャンパス」(東京・千代田区)を会場に行われますが、遠方の人には宿泊場所を事務局が無料で手配してくれるそうです。
参加を希望する人は、「パワー・オブ・イノベーション2018」公式サイトからリンクされたフォームより申し込みを。
【パワー・オブ・イノベーション2018】
- 主催:教育と探求社
- 日時:2018年3月21日(水)、22日(木)、23日(金)9時〜18時(21日は10時開始、23日は15時終了)
- 場所:「デジタルハリウッド大学」駿河台キャンパス(東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F)
- 対象:中学生、高校生、高専生
- 定員:120名 ※応募者多数の場合は抽選
- 参加費:無料(宿泊場所は事務局が無料手配)※現地までの交通費と食事代は個人負担
- 応募締切:3月2日(金)