- 23shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
未来について考える時間をプレゼント
中高生向けキャリア教育プログラム「プログレスタイム」を提供する「tyotto Inc.」(チョット、神奈川県・川崎市)は、中高生のための「プログレスキャンプ2017-2018」を、2017年12月に愛知県・豊田市、2018年1月に静岡県・熱海市において開催します。
豊田市でのキャンプ日程は2017年12月25日(月)〜27日(水)、熱海市での日程は2018年1月4日(木)〜6日(土)となっています。
幸せに生きるための体験を
「偏差値の高い大学に進学し、大企業に就職すれば将来安泰」という時代は終わり、「どこに行くか」よりも「何のために・何をするのか」が重要な時代となったことは、保護者世代も肌感覚でわかっていると思います。
弊サイトでも、海外大学進学や国内トップ大学の魅力について紹介することが多いのですが、経験値の少ない子どもたちである中高生がひと足跳びに海外大学や国内トップ大に進学する意義を体得するのはなかなか難しいと感じています。
大人ですら見通せない未来を、子どもたちにどうアドバイスすればいいのかーー私たちはとても難しい時代に生きているのです。
自分は「どう生きたい」のか?
大学を決める前に、子どもたちがやるべきなのが、まずは自身の視野を広げ、将来を考え、それらに対して必要な力とはなんなのを体感する体験です。
このキャンプでは、社会問題や未来の社会がどう変化していくのか知り、「自分は未来でどう生きていきたいのか」を、下記のような手法で明確にしていくそうです。
- 興味のあるテーマの10年後を予想・想像
- 自分自身の価値を知る
- 理想の未来、自分像を描く
- 理想に向けて、1つアクションを決める
詳細は、「中学生・高校生のためのプログレスキャンプウィンター2017-2018」公式サイトで確認を。
【プログレスキャンプ・ウィンター2017-2018】
- 主催:tyotto Inc.
- 日程:愛知県/2017年12月25日(月)〜27日(水)、静岡/2018年1月4日(木)〜6日(土)
- 会場:愛知/「つどいの丘」(愛知県豊田市西中山町清水口133)、静岡/「tdi人材開発センター湯河原」(静岡県熱海市泉413-457)
- 集合場所:愛知/名古屋駅、静岡/武蔵小杉駅
- 対象:中学生、高校生
- 定員:各30名
- 参加:5万9000円(割引プランあり)