- 191shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
答えのない学びに没頭する4日間
「東京大学」先端科学技術研究センターが手がける「異才発掘プロジェクトROCKET」は、研究者を目指す中高生を対象とした「ROCKETサマープログラム2019」への参加者10名程度を、2019年7月5日(金)まで募集しています。
このプログラムは、突出した能力はあるものの既存の教育環境になじめない子どもたちを支援するために、同センターと日本財団が2014年に共同でスタートした「異才発掘プロジェクトROCKET」におけるサマープログラムという位置付けで、8月17日(土)〜20日(火)の4日間に渡り開催。
サマープログラムでは、具体的には、受験勉強が簡単でヒマを持て余していたり、何のために学んでいるのか目的が見つからない中学3年生から高校3年生を対象に、「AIやロボット時代にでも未知の世界へ飛び出していく智慧と一歩を踏み出す勇気を教え、答えのない学びに没頭することで見えてくるものを実感させていくことで、既存の枠からは創発されない発想を生み出す子どもたちを育成していく」ことを目指しているそうです。
プログラムは、下記のようなスケジュールで行われる予定です。
- 8月17日(土)…先端研究の現場のリアリティ(オリエンテーション・自己紹介、先端研Lab見学、懇親会)
- 8月18日(日)…アクティビティを通じて知恵を知る(知恵を試すアクティビティ、社会活動家、湯浅誠・先端科学技術研究センター特任教授と見る現代社会の影、フィールドワーク)
- 8月19日(月)…知の深さと繋がりを知る(東大EMPプログラムの協力によるトップランナートーク、東大EMPプログラムを担当する4人の研究者の講義)
- 8月20日(火)…なぜ文学・音楽・芸術が科学に必要とされるか?(日本を代表する若手芸術家たちが創造する世界、まとめ)
参加を希望する人は、「異才発掘プロジェクトROCKET」公式サイトからリンクされたフォームに必要事項を記入のうえ、1000字程度の志望動機、成績が優秀であることの証明(試験成績、教員の推薦状など)を郵送して応募してください。
【ROCKETサマープログラム2019 ー学びを取り戻せー】
- 主催:異才発掘プロジェクトROCKET(東京大学 先端科学技術研究センター)
- 日時:2019年8月17日(土)〜20日(火)
- 場所:「東京大学」先端科学技術研究センター、その他活動に応じたフィールド
- 対象:中学3年生〜高校3年生
- 募集人数:10名程度
- 参加費:無料 ※ただし、宿泊費などの実費は自己負担
- 応募締切:7月5日(金)