- 10shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
震災復興やリーダーシップについて討論
海外大進学塾「ルートエイチ RouteH」は、2014年3月20日(木)、21日(金)に開催する「ハーバード大生・院生との交流会」に参加を希望する高校1、2年生を、各日40名募集しています。
「RouteH」は、海外トップ大学を志望する中1~高3を対象とした進学塾で、ベネッセにより08年5月に開校。
本交流会は、ハーバード大学ケネディスクール(公共政策大学院)生とは今回で3回目、学部生とは8回目の開催。すべて英語によるディスカッションが中心となり、討論テーマは震災復興やリーダーシップを予定しています。
20日(木)はハーバード大学院生25名、21日(金)はハーバード大学学部生12名との交流会を実施。
20日は、「震災復興のために自分たちができること、被災地でのリーダーシップのあり方」、「海外の大学院で学ぶ意義」をテーマにディスカッションを行います。
21日は、東大駒場キャンパスにて東大生13名も交え、「震災復興のために自分たちができること、震災復興におけるリーダーシップ」、「グローバル人材育成のための教育の在り方、その解決のための起業案」について討論。
参加希望者は、「Route H」のホームページから「志望書」をダウンロードし、「ベネッセコーポレーション・高校事業部・グローバルサービス開発課」まで書留にて郵送。
締め切りは、3月14日(金)。15日(土)に選考があり、合否は電話もしくは郵送にて通知があるそうです。
【ハーバード大生・院生との交流会】
- 主催:RouteH
- 日時:2014年3月20日(木)17時30分~19時、21日(金)17時~20時
- 場所:3月20日/「ベルサール新宿」グランド5階ルームG(東京都新宿区西新宿8-17-3)、21日/「東京大学駒場キャンパス」21KOMCEE Komaba Writer’s Studio 301号室(東京都目黒区駒場3-8-1)
- 対象:高校1年生、2年生
- 定員:40名
- 応募締切:3月14日(金)必着