海外大生が中高生の進路選びをサポート
「グローバルエデュ」(東京・港区)は、リベラルアーツを通じて英語力と思考力を鍛えるマンツーマン講座「SENPAIプログラム2022春講座」受講生を、2022年5月31日(火)まで募集しています。
SENPAIプログラムは、12週間(12セッション)完結講座となりますが、マンツーマン方式なので、希望する週からフレキシブルにスタートすることができます(春講座は6月最終週までにスタートする必要があります)。
2021年のSENPAIプログラムでは、国内外のたくさんの中高生が参加してくれましたが、SENPAIから世界各地にある「ユナイテッド・ワールド・カレッジ(UWC)」について教えてもらい、SENPAIとじっくり学ぶことで、この夏からUWC生として留学する高校1年生(当時)もいるなど、嬉しい報告が届いています。
じっくり自分と向き合う3ヵ月間
「SENPAIプログラム」は、海外大で学んでいるバイリンガルメンター(SENPAI)と、週に1回(60分)の計12回のマンツーマンセッションを通じて、頭と心を鍛錬する、3ヵ月間のオンラインプログラム。
対象は、中学2年生〜高校3年生の学年・年齢に相当する人。また、下記のような人にとくにおすすめできる内容となっています。
- SENPAIとの対話を通じて思考を整理し、自分の強みを活かした進路について考えたい人
- 海外大への進学を選び取ったSENPAIから、ヒントやアドバイスを得たい人
- 大学入試はもちろん、社会に出てからも役立つ思考力や英語力を身につけたい人
- 大学でのアカデミックな学びを、幅広く体感してみたい人
SENPAI自身も、中高生時代を通じて進路について真剣に向き合い、たくさんの困難やハードルを乗り越えて、現在は海外大学で勉学に打ち込んでいます。セッションでは、いろいろなテーマについて対話したり、SENPAIとの進路に関する会話を通じて、たくさんの発見やヒントを見つけてください(セッションは日本語でも英語でも提供可能)。
SENPAIとの対話を通じて英語力と思考力を鍛える
2022年度も、12週にわたり計12セッションを提供。下記のようなテーマについて学んでいきます。
- Week 1…Learning how to learn
- Week 2…Logical Arguments
- Week 3…Fallacious Reasoning
- Week 4…Essay Structure and Important Elements
- Week 5…Thesis-driven Essay
- Week 6… The Characteristics of Leadership
- Week 7…The Ideal Followers
- Week 8… Public Health
- Week 9…AI in our daily lives,
- Week 10…Evolving Farming Practice
- Week 11…Geopolitics
- Week 12…Medical System in developing countries
12回からなるセッションでは、政治・教育・経済・コンピューターサイエンス・哲学などのアカデミックな分野から、リーダーシップやコミュニケーションまで、多様な視点が持てるリベラルアーツ教材を用意。受験にも社会に出てからも役立つ英語力と思考力、そして周囲を巻き込むリーダーシップも身につくようデザインされています。
また、それぞれのセッションでは、受講生の学年や英語力、そして興味・関心に応じて、SENPAIが適宜最適な内容となるようカスタマイズ。進路に迷っている人はもちろん、自分の可能性を広げたい人にとっても、多様な学びを通じて世界を眺めるためのより大きな視野を得る時間になるはず。
さらに、学んだことを英語でエッセイにまとめるプロセスを通じて、論理の基礎やしくみを具体的に学び、効果的に伝わるエッセイの書き方も身につけることもできます。
多彩なSENPAIたちのプロファイルをチェック
秋講座を担当する、ユニークなSENPAIたちには、下記のようなバックグラウンドがあります。
- 日本の公立高校から米国のリベラルアーツ大に進学したSENPAI
- 海外IB校からヨーロッパの大学に進学したSENPAI
- 海外ボーディングスクールから英国の大学に進学したSENPAI
- IB DPで大学に合格したSENPAI
- IELTS 8.0を持つSENPAI
- TOEFL iBT108点を持つSENPAI
- さまざまな海外留学奨学金プログラムに選ばれたSENPAI
- 国際的なNPOなどでのボランティア活動経験のあるSENPAI
- 国内外の多様な中高生向け教育プログラムに参加したことのあるSENPAI
↓下記の相談室では、中高生の悩みについて、セッションを受け持つSENPAIたちが考え、アドバイスしているので、プログラムに興味のある人は、まずはぜひ読んでみてくださいね!
【関連記事】中高生の進路の悩みに応える「SENPAI相談室」
※SENPAIたちのほとんどがアメリカもしくはヨーロッパ圏の大学で学んでいます。申し込みの際に希望のセッション曜日や時間帯を伺い、SENPAIのスケジュールと照らし合わせ、改めて日程の確認をさせてもらいます
申し込みは、こちらのフォームで受け付けています。
【SENPAIプログラム2022春講座】
- 主催:プレカレ(運営:グローバルエデュ)
- 期間:2022年4月〜8月の3ヵ月間(計12セッション)
- 場所:オンライン
- 対象:中学2年生〜高校3年生の学年・年齢に相当する人
- 人数:10名程度
- 参加費:9万6800円(税込)
- 申込締切:5月31日(火)