キッズ
【マテル社】毎日の身だしなみを50以上の歌やオシャベリで学べる…バイリンガル知育玩具発売
- 14shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
毎日の習慣を英語と日本語で
弊サイトにもたびたび登場している、米国マテル社の赤ちゃんブランド「フィッシャープライス」の知育玩具。
今回は、2016年9月中旬に日本で発売される「スマートステージ・バイリンガル・シンク」というバイリンガル玩具について紹介します。

「スマートステージ・バイリンガル・シンク」は、 子どもの成長に合わせて最適な遊び方を選ぶことができる「スマートステージ」シリーズから発売される新製品。
対象は、生後18ヵ月から3才までの子ども。

歯磨きや手洗いなど毎日の身だしなみを、50以上の歌やメロディ、オシャベリで、楽しみながら日本語と英語で学ぶことができちゃうんです。
レベル1:まなぼう!
シンクの周りのものを押したり動かしたりすると流れるユカイなオシャベリで、 身近なものの名前や毎日の習慣が学べます。
レベル2:みつけよう!
歯ブラシ、 歯磨き粉、 くし、 石鹸、 蛇口の場所を見つけて押したり動かすと、 シンクが褒めてくれます。 シンクからの反応によって子どもの関心が高まりますね。
楽しい歌がお手入れや身だしなみを応援。 歌を聞きながら、 石鹸のポンプを押して手を洗ったり、 歯ブラシと歯磨き粉を使っての歯磨きを学べます。

おままごとに夢中の子どもなら、ハマってしまいそうなオモチャですね。
【スマートステージ・バイリンガル・シンク】
- 販売元:マテル・インターナショナル株式会社
- 発売日:2016年9月中旬
- 対象:生後18ヵ月~3才
- サイズ:幅38×奥行き18×高さ33センチ
- 参考価格:4095円
Globaledu on Weekends
Globaleduで紹介した記事を、週末にメールマガジンにまとめてお届けします。家族が集まる週末は、未来の学びについて考えるチャンス。プランニングのヒントとして活用してくださいね!