正解のない問いに答えてみよう
「日本科学未来館」(東京・江東区)は、NHK×科学館イベント「すごい宿題〜きみだけのひみつ〜」を、2020年12月19日(土)〜2021年1月11日(祝)の期間、無料にて開催しています。
NHKEテレの「すごい宿題」は、2020年5月に放映がスタートした、各界の最前線で活躍する人たちが子どもたちに正解のない不思議な問いを出し、その回答プロセスを楽しむ30分番組。
これまで、絵本作家・ヨシタケシンスケさん、元プロレスラーの獣神サンダー・ライガーさん、料理家・平野レミさん、気象学者・荒木健太郎さん、お笑いタレント・ゆりやんレトリィバァさんなどが宿題を出してきました。
宿題に集中できる環境を用意
このイベントは、科学館でこの番組で出題された「宿題」に取り組むことができるというもので、「沖縄こどもの国・ワンダーミュージアム」「つくばエキスポセンター」「さぬきこどもの国」「スリーエム仙台市科学館」「長野市少年科学センター」「伊丹市立こども文化科学館」などでも体験することができます。
会場では、ヨシタケシンスケさんからの宿題「えをいちまいかいて、だれにもみせずにすてる」とメッセージが書かれた特別なジュニアガイドブックを配布。
また、日本科学未来館では集中して「宿題」に取り組むことができる特設コーナーを3階常設展フロアに設けています。
なお、入館にあたり事前にオンラインのチケット予約が必要となります。
【すごい宿題〜きみだけのひみつ〜】
- 主催:日本放送協会
- 日時:2020年12月19日(土)〜2021年1月11日(月祝)10時〜17時 ※12月22日、12月28日〜1月3日は休館
- 場所:「日本科学未来館」1階エントランス、3階常設展示(東京都江東区青海2-3-6)
- 対象:未就学児〜小学校低学年を想定(だれでも体験可能)
- 参加:無料