- 78shares
- Share on Facebook
- Share on Twitter
ビジネススクールの授業の一環として実施
「子どもサマースクール2014」が、2014年8月21日(木)〜22日(金)に、慶応義塾大学日吉キャンパス「協生館」にて開催されます。
このサマースクールは、慶應義塾大学経営管理研究科(慶応ビジネススクール)の「起業体験講座」から生まれたプログラム。在学の有志や賛同企業などの協力を得て、授業の一環として実施されるのだそう。
授業は、「めざせ翻訳家!米国ヒットアニメの主題歌を翻訳してみよう」「本当に行った気になる、パリ、一日体験ツアー♪」など、なかなかおもしろそうなラインナップ。
プログラムとスケジュールは、下記のとおり。
8月21日(木)
- 1時間目(10時~10時45分)…アナウンサーに挑戦!
- 2時間目(11時~11時45分)…本当に行った気になる、パリ、一日体験ツアー♪
- 3時間目(13時~13時45分)…アナウンサーに挑戦!(1時間目と同じ内容)
- 4時間目(14時~14時45分)…めざせ翻訳家!米国ヒットアニメの主題歌を翻訳してみよう
8月22日(金)
- 1時間目(10時~10時45分)…ヴォイストレーニング入門講座
- 2時間目(11時~11時45分)…ヴァイオリンの生演奏を聴いて、ヴァイオリンに触れてみよう!
- 3時間目(13時~13時45分)…絵をミテ・ハナソウ。美術鑑賞ワークショップ
プログラムの概要や対象学年、募集人数は下記で確認を。
本当に行った気になる、パリ、一日体験ツアー♪(小学3年生~6年生対象、30名)
簡単なフランス語を使ってマルシェ(朝市)でお買い物をしたり、ピクニックを楽しんだりしながら、まるで本当にそこで過ごしているかのようにパリの一日を案内します。講師/カフェ文化研究家フランス語通訳案内士 飯田美樹さん
アナウンサーに挑戦!(小学2年生~6年生対象、各20名)
銀行員からアナウンサーに転職した先生が、仕事の奥深さや魅力を紹介。そして、発声練習の後、一人一人がアナウンサーになったつもりで、インタビュー&レポートに挑戦します。講師/フリーアナウンサー 那須美和さん
めざせ翻訳家!米国ヒットアニメの主題歌を翻訳してみよう(小学3年生~6年生対象、30名)
米国ヒットアニメの主題歌を、英語と日本語で歌詞を聞いた後、英語の歌詞を日本語に翻訳。4~5名程度のグループで挑戦します。講師/(株)グローバルリーチ 語学教育部門責任者 Mr.Christopher McHaleさん
ヴォイストレーニング入門講座(年長~小学6年生対象、30名)
少しでも興味があれば大歓迎!みんなで楽しく歌ってみよう♪ 講師/スマイルヴォイス恵比寿代官山校 インストラクター岡田奈巳さん
ヴァイオリンの生演奏を聴いて、ヴァイオリンに触れてみよう!(年長~小学6年生が望ましい、30名)
ヴァイオリンがどんな楽器で、どんな音が出るか知ってる? 武蔵先生の生演奏に酔いしれて、体験用のヴァイオリンに直接触れることもできるよ! 講師/ヴァイオリン講師 武蔵里佳さん
絵をミテ・ハナソウ。美術鑑賞ワークショップ(小学4年生~6年生が望ましい、30名)
作品を「みる」「かんがえる」、考えたことや感じたことをみんなに「はなして」、ほかの人の感じたことを「きく」。この4ステップを通して、アートがグッと身近に。講師/美術鑑賞ファシリテーター 染谷ヒロコさん
参加希望者は、「子どもサマースクール2014」公式サイトで詳細を確認のうえ、リンク先のイベント応募サイトよりオンラインで申し込んでください(先着順)。
【子どもサマースクール2014 in 慶應義塾大学・協生館】
- 主催:「子どもサマースクール2014 in 慶應義塾大学・協生館」 実行委員会
- 日程:2014年8月21日(木)〜22日(金)
- 場所:「應義塾大学」日吉キャンパス「協生館」(東京都港区三田2−15−45)
- 対象:年長〜小学6年生(プログラムにより異なる)
- 参加費:無料