アフリカ
-
【10月25日】マダガスカル共和国大使館主催「第1回マダガスカル・フェスティバル」開催
15のブースでマダガスカルのさまざまな情報が手に入るほか、手工芸品なども販売。マダガスカルの著名なシェフによるマダガスカル料理も楽しみですね。
Read More » -
【11月7日】歌とダンスで盛り上がる!エチオピア大使館「エチオピア料理とダンスの夕べ」開催
毎年秋に、アフリカ各国の大使や外交官のファミリー、在日エチオピア人と一緒に、エチオピアのダンスと料理を楽しみながら盛り上がる楽しいイベント。
Read More » -
【12月18日〆切】途上国の子供を描くことを通じて世界を学ぶ「ちびっこおえかきコンテスト」
途上国に住むひとりの子どもの生活を題材にしたDVDを観て、その子に向けて絵を描くことを通して親子の国際理解を深めることを目的に実施されます。
Read More » -
【10月3〜4日】林先生と国際協力を学ぶイベントも「グローバルフェスタJAPAN2015」開催
今年は国際機関、大使館、NGO関連団体など170もの団体が参加し、各ブースを設けてさまざまな情報を発信。ステージでの多彩なゲストもお楽しみ。
Read More » -
【8月5日】体験を通じて世界の現状を学ぶ…ワールド・ビジョン「サマースクール2015」
「日本の子供たちに世界の現状を知ってほしい」という願いのもと開催されているので、体験を通じてさまざまな「気づき」が得られる内容となっています。
Read More » -
【10月4〜5日】日本最大国際協力イベント「グローバルフェスタJAPAN2014」@日比谷公園
「グローバルフェスタJAPAN」は、「国際協力フェスティバル」より名称変更し、今年で24回目の開催となる国際協力について考え参加するイベント。
Read More » -
【2月11日】ガーナのチョコと児童労働の関係は?「ハッピー・スマイル・バレンタイン」開催
ACEでは、ガーナのカカオ生産者や消費者、企業をつなぐことで、カカオ生産地での児童労働をなくし、質のいい教育を実現することを目指しています。
Read More » -
【4月4~6日】音楽にダンス、食事も楽しんで…「アフリカンフェスティバルよこはま2014」
「日本とアフリカとの文化の架け橋」をテーマに、アフリカの音楽やダンス、ファッションショー、さまざまなワークショップまでアフリカの魅力が満載。
Read More » -
【3月14日】ホテルオークラ東京で世界20ヵ国の家庭料理を…「大使館の食卓」ブッフェ開催
BSフジの料理情報番組「大使館の食卓」とコラボし、世界20ヵ国の大使館・大使公邸の家庭料理をランチとディナーでブッフェで楽しめるイベント。
Read More » -
【10月19〜20日】楽しみながら国際協力や国際交流を理解する「よこはま国際フェスタ」
アフリカや東南アジア、中南米、東ヨーロッパなど世界の料理が味わえ、フェアトレード品なども販売されるので、購入することで国際協力してみては?
Read More » -
【10月5〜6日】国際協力から世界を身近に考える2日間「グローバルフェスタJAPAN」
毎年10月に開催されている国内最大の国際協力関連イベントで、国内外約240団体による展示やイベント、ワークショップなどを予定しています。
Read More »