リベラルアーツ
-
【リベラルアーツ03】タフな環境が鍛える「生き抜く力」…リベラルアーツ教育はいかに役立つか
-
【リベラルアーツ02】世界をしばる「紐」を発見し解き放つ…リベラルアーツの「批判的思考」
-
【Liberal Arts for All】リベラルアーツ式に「近代とは何か?」を英語で考えるプレ講座 10/28
-
【リベラルアーツ01】日本の教育はなぜもったいないのか? 鉛筆からはじめるリベラルアーツ
-
【東京女子大】2018年に現代教養学部を5学科12専攻に再編、実践的なリベラルアーツを展開
-
【Delicious Movement in Tokyo】米国リベラルアーツに触れ教育を考える3日間講座 5/19〆
-
【新国際高校】海外進学コースも設置…リベラルアーツを実践する第2の都立国際高が白金に開校
-
【ICUジュニア・キャンプ】大人気の夏キャンプを先取りしよう「春のDayキャンプ2017」開催
-
【国際基督教大学】リベラルアーツに学ぶ「ICUキッズ・カレッジ冬講座2016-17」参加者募集
-
【東京女子大学】学費・寮費全額免除も…2017年度より「知のかけはし入学試験」で20名募集
-
【ICU キッズ・カレッジ】リベラルアーツの学びを先取り…親子でワクワク「2016秋講座」開催
-
【フェリス女学院大学】2017年にリベラルアーツ教育の拠点となる「全学教養教育機構」を開設
-
【名古屋芸術大学】芸術系3学部を1学部に再編…芸術学科に「リベラルアーツコース」開設
-
【立教大学】2017年度にリベラルアーツを英語で学ぶ「Global Liberal Arts Program」開始
-
【6/15】東工大がリベラルアーツで進化する!?「リベラルアーツ研究教育院」創設シンポジウム
-
【東京音楽大学】2017年に英語力と教養が身につく「ミュージック・リベラルアーツ専攻」開講
-
【特集】英語以前に必要となる力とは? ICUも動き始めた「探究型早期グローバル教育」の試み
-
【編集日記01】動き始めた探究型教育を紹介する「早期グローバル教育特集」記事、近日公開
-
【熊本大学】2017年度に文法理工4学部で「グローバルリーダーコース」開設、AOで50名募集
-
【9月16日〆切】最大250万円を4年間支給「2015年度グルー・バンクロフト基金」奨学生募集